※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごっちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんに名札をつける方法について相談です。近くの支援センターで言われたことが気になっています。安全ピンで留める名札がイメージできるけど、危険ではないか心配です。

赤ちゃんにつける名札ってどうしていますか?
近くの支援センターに遊びに行くと、次回から赤ちゃんにつける名札を用意してね、と言われました。

皆さんは赤ちゃんにはどんな名札をつけてますか?
私がイメージできるのは、小学生が胸につけてるような安全ピンで留めるものなのですが、危ないかなとも思っています💦

コメント

あーか

うちの支援センターは養生テープに名前書いて服に貼ってます(・ω・)/

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます😊
    テープいいですね!1つ買えば長持ちしそうですね😁100均見て来ます🍀

    • 9月7日
3児まま(^^)

うちがいってるところはマスク使ってます(^ ^)耳にかけるところを腕に通してます!

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます😊
    マスク初めて聞きました!子どもがマスク背負ってる姿を想像したらかわいいですね😍笑 すぐ出来そうなのでやってみます✋️

    • 9月7日
ひなまま1024

安全ピンのついた普通の名札を背中につけてますよ。

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます😊
    背中につければよかったんですね👀!前側につけると引きちぎらんばかりに手で遊んでしまうので💦

    • 9月7日
もち

支援センターでは、フェルトでできた名札入れに名前を書いた厚紙を入れて安全ピンでつけるものが用意されてます!
児童館は、丸く切った厚紙に直接名前を書いてガムテープの上に両面テープが貼ってあるものが用意されてます!

安全ピンのもの、大丈夫ですよー(∗ ˊωˋ ∗)

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます😊
    安全ピン大丈夫と聞いて安心しました✨フェルト名札入れ📛、100均にある材料でできそうなので手作りも検討してみます!

    • 9月7日
  • もち

    もち

    安全ピンは袖や背中につければ、子どももあまり気にしてないです٩(ˊᗜˋ*)و

    • 9月7日
  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    そうですね!自分の手の届く範囲にあるとむしり取ろうとしますよね😅
    寝返りもするし、背中につけます!

    • 9月7日
LOUIS

ガムテープに名前を書いて
洋服に貼っていました😂😂

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます😊
    それが一番楽ですよね😂❤️他のお子さんもガムテだったらうちもそうしようかな😁✨

    • 9月7日
deleted user

持参ではなく、向こうで用意してくれたものですが、安全ピンで背中につけてました。
そう指示されてたので。
名札は📛←こんな感じのやつです。
誕生日も一緒に書いてるので、年が近いな、とか会話の糸口になり良かったですよ☺️

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます😊
    やっぱり安全ピンは背中ですね!誕生日書くのいいですね✨何月生まれなのかってことで会話スタートすること多いです(о´∀`о)

    • 9月7日