
コメント

はじめてのママリ
少しあやしても泣きやまない時は本当に欲しがっているかもしれませんね。今は欲しがるだけあげていいと思います(*´-`)

みみ
うちもそうでした( ´-` )
すぐにグズグズしだして、毛布にフガフガして口をパクパク😅ものの30分でそれだったんで、ミルク足してあげたりしてました。
-
初ママ
やはりそんな時はミルクを足してみた方が満足しますよね(>_<)
- 9月7日

ohana
うちも同じです!午前中の授乳が頻回で何もできません😂
甘えてるなら、とあやしてましたが今は欲しがるならあげて寝たら布団に横にするようにしてます。寝てくれるときと起きちゃうときあるけど寝てくれたら家事とか出来るので、賭けみたいな感じですかね(^^;
-
初ママ
同じですか(^^)
大変ですよね💦
午前中のグズりが落ち着いた頃には、
黄昏グズりが始まるらしく、 夕方が大変になるみたいです(>_<)- 9月7日

h_k❤︎
ありますあります‼︎😫うちは大体寝る前にそうなります💦おっぱいあげて、ミルクも80mlとか飲ませてもしばらくしたらパクパクグズグズ…ミルク足せないからまたおっぱい加えさせて、寝落ちしたと思って布団に寝かせたらグズグズ😂どんだけ飲むの⁈って感じです‼︎
-
初ママ
そうなんですよ!
今飲んだよね⁉ってビックリします(>_<)
うちの子だけじゃなくて安心しました(>_<)- 9月7日

いちご
まさに同じようなことを昨日、訪問してくださった保健師さんに相談しました!
泣いたらおっぱいでいいのかと…
私はそれで大丈夫と言われました!
うちは男の子で、男の子は特におっぱい好きだし甘えん坊なんだとか(笑)
眠いのに寝れないときはおしゃぶり状態な時があります(笑)
終わらない授乳に滅入りそうになることもありますよね。
でも、保健師さんに大丈夫!!と言われて安心しました☆徐々に私も赤ちゃんも色々わかるようになるだろうと、今までのこれでいいのかと焦る気持ちが落ち着きました(*^^*)
家事はその時々でできるだけやってます。
初ママ
なるほど!
最近、やっと夜泣きがなくなり、
夜中2時間半おきの授乳になったんですが、
朝6時を過ぎるとお昼前まで、
グズるときがあるので、
抱っこしたり授乳したりで、
午前中バタバタのときがあります(>_<)(>_<)