※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてぃ君mom
子育て・グッズ

新生児が寝かしつけ後にゲップをさせる必要があるか悩んでいます。授乳後にゲップをさせるのが難しく、そのまま寝かしても大丈夫でしょうか?

寝かしつけ後のゲップについてです。

生後3週間程の新生児なのですが、最近ぐずぐずが始まって、寝かしつけるのに2時間とか掛かってしまいます。

おっぱいを(母乳)あげてせっかく寝かしつけてもゲップをさせようとすると起きてしまうのですがそのまま寝かしてしまって良いのでしょうか?

コメント

けそ

おっぱいなら、横向きに寝かせてあげれば大丈夫ですよ!
ちなみに、うちもげっぷさせようとすると起きてしまいますが、げっぷしてからおしゃぶりくわえさせると、あっという間に寝てくれますよ(*´ω`*)

  • こてぃ君mom

    こてぃ君mom

    こんばんは!コメントありがとうございます!
    横向きですね!
    出させてあげられない時はそのようにしてみますฅ*•ω•*ฅ
    ありがとうございます!

    • 8月3日
シングルマザー

母乳はミルクに比べて余り空気が入らないからげっぷさせなくても良いと聞きました!私は中々してくれないので諦めて寝かしてました!気になるなら左を下に横向きで寝かせれば良いと思います!!
吐いた時に詰まらないよう気をつけてください

  • こてぃ君mom

    こてぃ君mom

    こんばんは!コメントありがとうございます!
    (๑╹ω╹๑)
    ちょくちょく回答いただきお世話になってます!
    ゲップってなかなか出させるの至難の技ですよね。
    出る時はスーッと出るのですがね。吐いた時に詰まることもあるんですね。
    怖いです。。。

    • 8月3日
mik.nのハハさん

こんばんわです☆

そうですね。
おっぱいあげて寝てるなら、
そのまま寝かしてあげても大丈夫ですよ◎私も、していたので◎
もし、心配でしたら、左か右のどちらかに、身体を向けておくと、赤ちゃんも楽になりますし☆

  • こてぃ君mom

    こてぃ君mom

    こんばんは!コメントありがとうございます!
    ゲップ出ないけど寝たー!と思って寝かせているとしゃっくりを始めたりするんですけどおっぱいとは、また別ですか?!Σ(□`;)

    • 8月3日
ゆめ20

私はゲップさせないと必ず吐くのでゲップはさせてから寝かせます。起きてしまっても抱っこしてゆっくり話しかけお尻をトントンするの寝てくれます\(*¨̮*)/

  • こてぃ君mom

    こてぃ君mom

    こんばんは!コメントありがとうございます!
    うちは必ずでは無いのですがミルクあげてそのまま寝なかった時に時間差でダラーっと吐く時があります。
    吐くというより流れ出る?!感じです。

    • 8月3日
朝輝mama(21)

私の子供もおっぱいやミルクを
飲んで寝ちゃってゲップを
させようとしたら起きちゃって
そのあとなかなか寝てくれません。
おっぱいだったらゲップが
でなくても体を横向きにして
あげたほうがいいですよ!
ミルクだったらなるべくだったら
ゲップ出た方がいいけどでなかったら
同様に体を横向きにするといいです!

私はそうしてます!

  • こてぃ君mom

    こてぃ君mom

    こんばんは!コメントありがとうございます!
    横向きですね!ありがとうございますやってみます!
    ゲップ出ない出ないってなってるうちに目が冴えちゃうみたいで困ってましたので少し気が楽になりました!

    • 8月3日
meel

母乳なら横向きで寝かせてあげればいいと思います。
横向きといっても傾けるように片側の下にバスタオルをしいてあげればいいですよ。

  • こてぃ君mom

    こてぃ君mom

    こんばんは!コメントありがとうございます!
    横向きですね!ありがとうございます早速やってみます(๑✧◡✧๑)

    • 8月3日