※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
子育て・グッズ

生後1ヶ月半から夜8時間寝る赤ちゃんについての質問です。同じような経験の方いますか?市の訪問で起こさなくていいと言われたけど、同じ子がいるか気になります。

生後1ヶ月半くらいから夜大体8時間寝るようになったんですが…同じような方いますか??私自身、おっぱいが張って起きることはなく市の新生児訪問でも無理に起こさなくて大丈夫と言われましたが…同じような子がいるのか気になったので🙏✨

コメント

ゆうき(*´ω`*)

うちの子も8時間くらい寝てますよ~(*´ω`*)乳が張って私は起きてますけど(。>д<)

  • kana

    kana

    私も最初は張ってたけど、途中から張って痛くて起きることはなくなりました✨朝起きるとガチガチですが笑

    • 9月7日
ふーこ

生後3週間から起こさなければ9時間も寝ている娘がいます(笑)
同じように体重も増えてるし、成長に問題ないから無理に起こして飲ませなくてもいいよ~。
その分、日中が頻回になったりする時もあるからそれで調整してるんだよ😊と言われました。
上の子は、キッチリ3時間で起きてたので不安でしたが下の子は寝て育つ子なんだ!!と思って夜しっかり休ませてもらってます😆

  • kana

    kana

    3週間からだったんですね💕笑 安心しました😋確かに日中はほぼずっと起きてるし授乳も1時間くらいで欲しがる時もあるし頻回な気がします👶🍼寝る子は育つって言いますもんね😂安心して寝させてもらいましょう💓

    • 9月7日
えまり

友達の子供も夜しっかり寝てるっていってました!その子も8時間とか寝るって言ってて、そのくらいに起こすみたいです。

  • kana

    kana

    そうなんですね〜〜☺️✨意外と沢山いて安心しました💕

    • 9月7日
ららら

私の友達の子も、そのくらいから夜普通に寝るって言ってました!
ちなみに私の息子は3~4時間ごとに必ず起きるので、羨ましい限りです😫(笑)

  • kana

    kana

    そうなんですか☺️✨思ってたより沢山同じような方いてびっくりです💕息子さんは3、4時間おきなんですね👶日中はつきっきりですが、夜は休ませてくれてます🙈

    • 9月7日
あめねこ

わー、羨ましいですっ
生後1ヶ月半の女の子ですが
日中は2〜3時間おきで午後からウトウトするくらいで寝ず。
夜は0時過ぎに寝付いて3〜4時間おきに授乳です💦

こんなに赤ちゃんって体力あるの?!と驚かされます(笑)
夕方からはグズグズタイムにはいり抱っこおっぱいじゃないと落ち着かないしすごいパワーです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  • kana

    kana

    日中は2、3時間おきなんですね😋✨うちは日中1〜3時間おきなので1時間だと、あれ?さっき終わったのに!?ってなります💦笑 夕方から夜のグズグズ分かります😂抱っこおっぱい続けて最終、抱っこ紐しながらご飯の用意です😂💕笑

    • 9月7日
kachi♡

うちも同じくらいから8時間寝るようになりました😲💗先ほど、同じ質問をしたばかりです(笑)
みなさん結構気にされず寝かせてるみたいですよ😊!

  • kana

    kana

    同じ質問されてたんですね💕笑 意外と同じような方が多くて安心しました✨私も気にせず寝かせてもらおうと思います😋🙏

    • 9月7日
あやたう

うちの子も1~2ヶ月ぐらいの時から
夜は8時間ぐらい寝てます((∩´︶`∩))
最初はミルク大丈夫かな?って
心配してましたが、
ぶくぶく元気に成長中です♡笑

  • kana

    kana

    一緒ですね😋✨最初は心配しますよね😳起こした方がいいのか迷ってました👌🏻私も気にせず寝かせようと思います💕笑

    • 9月7日
Hina mama💕

うちの子も1ヶ月頃からは
ほとんど毎日夜は8〜9時間くらい
寝てくれてますよー😊

  • kana

    kana

    結構寝てくれる赤ちゃん多いですね👶🍼安心しました!ありがとうございます💕

    • 9月7日
あいあい

私の子もたまに3時間で起きることもあるけど、1ヶ月半頃から7〜8時間寝てます😌🍀大丈夫かなあ?って不安になりますよね💦

  • kana

    kana

    不安になりますよね💕昼が頻回なだけに、お腹空かないんかな😳😳とびっくりしました😋✨でも仲間が多くて安心しました💕

    • 9月7日