
11ヶ月の息子が手づかみ食べで苦戦中。お皿をひっくり返すし、柔らかい食べ物は握りつぶす。毎食練習するべき?アドバイスをお願いします。
11ヶ月の息子がいます。
赤ちゃんせんべい以外のものを手づかみで上手に食べられません💦
今は食パン、かぼちゃ、人参、梨、りんごなどを試しています。柔らかいものは握りつぶして終わりです。。。
お皿で出すとすぐにお皿をひっくり返しテーブルの下に落とします😭それでもお皿で出すべきでしょうか??
めんどくさくなって、テーブルの上に直に置いちゃいます😅
毎食練習させた方が上達しますか??
アドバイスお願いします🙇
- トモ10(6歳, 8歳)
コメント

hana
つまむ力加減がまだ調整中なのかもしれないですね!
赤ちゃんせんべいなどの固いもので慣らしていけばそのうち食べられるようになると思いますよ(´ω`)
うちはハイローチェアのテーブルを綺麗に拭いてその上に直接乗せちゃってます💦
お皿は絶対ひっくり返しますよね!

そらまめ
うちも出来ないです!
調子がいいと出来る時もあるけど、大体下にポイッです!笑
お皿はひっくり返して終了なので、手渡しして練習中です😣
-
トモ10
うちの子も下にポイ率高いです😭💦
- 9月6日
-
トモ10
すみません、途中でおくってしまいました💦
なるほどー、手渡しというやり方もあるんですね✊
明日手渡ししてみます!!- 9月6日
-
そらまめ
友達の子は1歳過ぎたらいきなり出来るようになった!と言ってたので、それに期待してます😂笑
- 9月6日

はる
わかります!
うちも柔らかいものは握り潰されます😭今のところ食パンととうもろこしとせんべいくらいしかちゃんと食べれません💦
お皿も頭の上まであげてひっくり返します、、私もテーブルに直置きしてます😅
-
トモ10
とうもろこし食べれるんですね🌽すごいです!
やっぱりテーブルに直置きになりますよね😭
明日もくじけずあげてみます✊- 9月6日

ゆうりん321
私も手づかみ食べ練習のときは置きでした(笑)お皿で遊んじゃうんですよねー(^-^;
手でにぎりつぶしたら、子供の手から少しつまんでお母さんもぱくっと食べてみてください☆「おいしい~♥」って大袈裟にリアクションしたら、真似してくれるかもしれません(^^)
私も手づかみ食べで悩んでいたとき、保健師さんからアドバイスいただいて試してみたら、パクパク食べるようになりましたよー‼

m
うちは一口でも無駄にしたくないのか指の間についたものまで綺麗に舐めとります😳
お皿もないのにペロペロと😳
最近フォークをもたせてさして一口ずつたべさせてます!
フォークのほうが落とさずたべてくれますよ☺️
トモ10
そのうち食べられるようになってくれますかね😭
うちもハイローチェア買ったのですが、テーブルが付いていない椅子だけのを買ってしまって💦毎回ダイニングテーブルを広々とよごされるので、ハイローチェアのテーブル付きを買えばよかったと後悔です(^^;)やっぱりお皿ひっくり返しますよね💦
hana
全然焦らなくていいと思います(´ω`)♡
つかみ食べ通り越してスプーンやフォーク使えるようになる子もいるようなので(´ω`)
ひっくり返せないように、裏に吸盤がついてるお皿とかもあるらしいです!
一人で食べる練習するにも必要だし、あってもいいかなーと思ってきました(´ω`)
トモ10
裏に吸盤ついたお皿あるんですか😲!
私もちょっと調べてみます(^^;)それはそれでおもちゃみたいに遊んでしまうのかな💦今日も朝からかぼちゃを握りつぶしてました😅
スプーンやフォークも試してみたいと思います!