※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3girls mammy🎀
妊娠・出産

先生からの運動指導について相談。上の子がいて散歩が難しい。床拭きやストレッチで運動中。スクワットが難しい。安産につながる運動を教えて欲しい。

こんばんわ!
やっと正産期に入って先生からどんどん歩いて赤ちゃん下におろしていってねー!
って言われたんですが、上の子がいる方はどんな感じで運動などしてますか?
上の子と散歩行くと散歩にならないんです😓
抱っこーとか、帰るー、とかなって全然ウォーキング的な事ができません。
今のとこ床を雑巾がけ、普段しない掃除、股関節ストレッチなどをして身体を動かしてます!
スクワットは恥骨痛&股関節痛があって回数をこなせません…😭
涼しくなってきたので出来ればスタスタウォーキングしたいのですが、旦那の休みが中々取れなくて😥
上の子と一緒に出来る運動とか、何か安産に繋がる運動何でもいいので教えて下さい❤
ちなみに上の子の時は予定日超過で羊水過少で促進剤&バルーン&ラミナリアのフルコースだったのでもうそれは避けたいです(笑)
陣痛からのお産を目指してます😊!!宜しくお願いします!

コメント

riko

私も上の子が2歳半くらいのときに下が産まれました。確かに散歩はたいした運動にならなかったですね😄
私は上の子と児童館の幼児クラブに通ってたんですが、その日はダンスの日で、ジャンプとか以外はがっつり踊ってたんですが、帰ってきたらお腹がじんわり痛くなってきて、夜に陣痛がきました。
あとは踏み台昇降を地味にやってたら、足腰が鍛えられたみたいで、分娩台でふんばりやすかったです😄

私も一人目は破水からの促進剤、バルーン、吸引でした。
ちょー辛いですよね😅
陣痛が自然にくるといいですね!

  • 3girls mammy🎀

    3girls mammy🎀

    コメントありがとうございます❤
    上の子との散歩全然運動にならないのに違う意味で疲れますよね(笑)
    ダンスいーですね😍!娘もダンスにハマってるので一緒に踊れそうです!!
    ママリで以前正産期入ってジャンプしたら陣痛に繋がったというのを見たことがあるんですが先に破水しちゃいそうで怖いですよね🤔
    踏み台も取り入れてみます!やっぱりいきむ時足腰重要ですもんね🙌🏼
    ちなみに1日の運動って時間的にどのぐらいしましたか🙄?

    • 9月6日
  • riko

    riko


    ダンスは遊びながら一時間とかで、踏み台も夜みんな寝た後に、テレビ見つつ一時間くらいですね。
    破水からはほんとに色々面倒ですので、是非とも陣痛がきてほしいですね😃

    • 9月6日
  • 3girls mammy🎀

    3girls mammy🎀

    参考になりました🙌🏼❤
    子宮口開く前に破水だと陣痛時間も長くなるし体力の消耗も激しいと聞くので、陣痛からの安産がいーです😭
    がんばります!ありがとうございます🤰🏻!

    • 9月6日
ハナ28515

38周くらいから
毎晩ヤンキースタイルで
雑巾掛けしていました

あとは散歩!
2番目が抱っこ魔なので
抱っこで。ウォーキングではないけど抱っこでのんびり歩いてると張ってたのでよかったのかもしれません

産まれる何日か前は
動物園で二万歩以上あるいたり
上の子のサッカーの試合で
ずっと立ってたりなんかもあったので
それも良かったのかもしれません

陣痛かもと思い始めて
2時間。本気で痛がり始めて20分で出てきました^_^
安産菌置いてきます!

出産頑張ってください!

  • 3girls mammy🎀

    3girls mammy🎀

    コメントありがとうございます❤
    ヤンキー雑巾がけまさに今日おばーちゃんに教えてもらいました!!
    明日やろーと思ってました😂!

    抱っこで散歩😱😱😱😱😱
    す、すごいです…!!笑
    でも時期的にどんどん張らせた方がいいんですよね🤔⁉

    上の子のときも臨月動物園で散歩しまくったので動物園考えてます!
    でもなかなか旦那が休みがなくて😭
    やっぱり結構パワフルに動いた方が安産に繋がるんですね!!

    スーパー安産羨ましいです😥❤
    安産菌しっかり受け取り明日からパワフルに動きます!!
    ありがとうございます😂❤

    • 9月6日
©️✴︎

毎日近所の公園と支援センター行ってました!
公園の帰りは必ず抱っこしてました(;_;)
ヤンキー雑巾がけ、私もしてました💓
寝る前に股開いてストレッチしたり(^^)
1人目はなんもしてなかったし初めてだからか、なかなかいきんでも出て来なくてしんどかったけど2人目はそのおかげかいきんで5分もかからなかったんじゃない?ってくらいツルッと出て来ました👶💓

安産でありますように❤️

  • 3girls mammy🎀

    3girls mammy🎀

    コメントありがとうございます❤
    毎日公園なんて尊敬します😭
    本当にダラダラ妊婦でいざ運動しよーと思ったら全然体力無くなっててびっくりしました😥
    やっぱり皆さん2人目となると上の子抱っこで歩くの当たり前なんですね😭!!
    今も寝ながら股関節ストレッチしたり出来る事はしよーと思って頑張ってます✊!
    いきんで5分でどぅるん!うらやましー😳😳😳
    上の子のとき分娩室入ったのに2時間出てこなくて死ぬかと思った思ったので今回は私も5分希望です(笑)
    ありがとうございます!安産のために頑張ります🤰🏻❤

    • 9月6日
ピコ

上の子いるとなかなか難しいですよね💦
家の掃除したりが主ですが、息子はベビーカーに乗ってもらい散歩へ出かけます。公園とかで遊ばせたいですが、遊び出したら帰らないのでしばらくは我慢してもらってます。
休日は息子を公園で遊ばせながら、たくさん私も歩いてます😊
特に運動してませんが、上の子の面倒見ているだけで、いい運動になってるきがします。

  • 3girls mammy🎀

    3girls mammy🎀

    コメントありがとうございます❤
    上の子いると自分がやりたい運動を自分のペースで出来ない難しさがありますね😭
    うちもベビーカーは未だに好きで乗ってくれるので涼しくなってきたし散歩に出よーと思います😊
    歩いて散歩するとぐずるし抱っこってゆーし私が挫けちゃいそうなので😓
    やっぱり子供の体力ってすごいからそれに合わせて遊んでると結構運動になりますよね!
    安産のためにそれにプラスしてスパルタで動く感じで頑張ります😭✊

    • 9月6日