
実母も実父も仕事でほとんど家には居ないんですが…日中実家に手紙が届き…
出産後色々事情があり実家にお世話になって早8ヶ月…
実母も実父も仕事でほとんど家には居ないんですが…
日中実家に手紙が届きふと見るとガス、水道、電気会社からの手紙でほとんどの手紙に重要と判が押してある手紙ばかり…
きっと母が滞納してるんだな…とすぐわかりました。
母はきちんとパートに出てるのですが
趣味、携帯ゲーム、電話が大好きな人なんです。
孫の面倒もみてくれますが支払うものをきちんと支払わない人なんです(汗)
家計とかにだらしないとゆうか…
過去にも同じような事があり、
支払いに困ると私にお金を貸してと泣きつき…
父にはどうやら言ってないらしく…
父と母が喧嘩するのを見たくない私はしぶしぶ貸してました。
しかし私も子供が出来貸すお金がなく困っています。
父に言ったほうがいいですかね?
旦那にも相談するのが恥ずかしく…
一人で悩んでます。
実家にお世話になってるので毎月滞納してる分は少しづつですが私が払ってますが毎月貯金が出来ないカツカツの生活です。
同じような親をもつ方いらっしゃいますか?
お話聞きたいです(;_;)
文章がうまくなくてごめんなさいm(_ _)m
- 樹ママ(7歳, 8歳)
コメント

うさこ
お父さまに相談されたほうがいいと思います。
たしかにこの手の話は、旦那さんには知られたくないですよね。

すうす
うーんうちの母もそういうところだらし無いです。
お父様に「二人がケンカしているのみたくないし、子供にも見せたくないから冷静に聞いて欲しい」と前置きをして、時々かしていた事も含め今までの事全部話して、お父様の講座で引き落としにしてもらいましょう
-
樹ママ
コメントありがとう御座いましたm(_ _)m
お返事遅くなりごめんなさい。
前置き参考にさせてもらいます♪- 9月10日

ぽん
絶対お父さんに言うべきですよ!
-
樹ママ
コメントありがとう御座いましたm(_ _)m
お返事遅くなりごめんなさい。
そうですよね!母のことは父に相談するのがいいですよね!- 9月10日
樹ママ
コメントありがとう御座いましたm(_ _)m
お返事遅くなりごめんなさい。
父親に相談しようと思います。
でもなかなか切り出せないものですよね(汗)