
コメント

らいたんママ
うちもお宮参りのベビードレスは私の母がプレゼントしてくれましたよ!
周りの友人も自分達で購入したりしてましたし、大丈夫だと思いますよ🙆

🐼シャンシャン🐼
私が着たベビードレス着せたので向こうの親は何も準備してないですよ~🎵
-
ミキプルーン
ご自分のベビードレスですか✨
素敵ですね💛
ありがとうございます!- 9月7日

退会ユーザー
自分の両親が揃えてくれました☺️
旦那側はノータッチですよ笑
-
ミキプルーン
同じ方がいらっしゃって、良かったです😊
ありがとうございます!- 9月7日

退会ユーザー
一般的には夫側みたいですね!
私も調べたらそう書いてあるのをみました。
けど私の母が女親が用意するもんだと言っていて、義両親もたいして気にしない人たちなのでうちの親に用意してもらいました。
-
ミキプルーン
一緒ですね!
初めてのことなので、いろいろ気になってしまって(^^;;
ありがとうございます🙏- 9月7日

ちぃ
うちは私の父親が祝着買って準備してくれました🎵
私の着物は自分で買いましたよ(^-^)
-
ミキプルーン
ありがとうございます😊
安心しました^ ^- 9月7日

まるこ
ご参考にはならないかもしれませんが、わたしは全て自分で用意しましたよ◎
たしかに、一般的にはそういわれていますが、あまり気にしなくてもいいとおもいますよ( ・ᴗ・ )⚐⚑
-
ミキプルーン
ご自分で用意されたんですね❗️
初めての子育てで、細かいこともいろいろ気になってしまって…😣
でも、安心しました!
ありがとうございます😊- 9月7日

麦
母側かと思ってました(^^)地域差ですかね?
まぁ、私達はスタジオアリスのレンタルでしたがね(笑)
-
ミキプルーン
レンタルって手もあったんですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 9月7日

Hina mama💕
特に気にしなかったです!
私自身のお宮参りで使ったドレスや
祖母の編んだケープが
綺麗に残っていたのでそれ使いました😊
-
ミキプルーン
ご自分の素敵ですね💛
ありがとうございます🙏- 9月7日

ママリ
うちは従兄弟のかりましたー
特に気にしませんでした
お宮参りのときは義母にだっこしてもらいました∩^ω^∩
-
ミキプルーン
あまり気にすることじゃないのかもしれなかったですね😅
ありがとうございます❗️- 9月7日

みずたま
地域性でしょうか?
こちらの地域ではそういったものは母親側が用意するので、うちの両親が用意してくれました。ちなみに五月人形もです。
-
ミキプルーン
地域によって違うんですね❗️
母親も少し気にしてしまってたので、教えてあげます😊
ありがとうございます🙏- 9月7日

退会ユーザー
特に気にしなかったです😄
ベビードレスは私のお古だし、着物は旦那達一族のお古でした😋
女の子だったら私のお古着せる予定でした😊
一回しか着ないし、ある物で……って感じでした👍
-
ミキプルーン
そうですよね❗️
一回しか着ないので、あまり気にすることなかったかもです😅
ありがとうございます😊- 9月7日
ミキプルーン
同じような方がいらっしゃって安心しました!
ありがとうございます🙏