
22週の妊婦がお腹の張りについて心配。病院で検査したが異常なし。再受診が不安。張り止めの副作用に悩む。副作用が出ても飲むべきか。
今日は、朝から張りが酷く
病院行って来ました。
子宮頸管は、4.9㎝と
異常はありませんでした!
今日日曜で担当の先生が居らず
詳しく調べる事も出来ませんでした(´・_・`)
明日病院に再受診なんですが
心配で心配で(´°ω°`)↯↯
22Wで張りがある事じたい
良くないって言われました(´°ω°`)
お腹の張りってストレスとかも
原因なのですかね⁇
仕事は介護士で重たい物とかは
一切持ったりはしてません(´・_・`)
張り止めは副作用出るしで
なかなか辛いです(T^T)
副作用出ても飲むべきですか⁇(´°ω°`)
- mami.k♥︎︎∗︎*゚(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
はりどめ副作用出て辛いならば
先生に弱いはりどめと交換してもらうといいかもしれません!
やはりはりがあるならばはりどめを飲んだ方が絶対にいいと思うので(はりを我慢したりほっておいたりすると短くなりそれこそ飲み薬よりはるかに副作用が強い点滴になってしまうので(>_<))何か対策をとってもらい使用するといいと思います☆

カランコロン
張りの原因はストレスもありますよ😓旦那さまとの喧嘩でストレスがかかり破水する方もいるようなので主治医からはあまりストレスかからないようにと言われています(ˊ̱˂˃ˋ̱)
子宮頸管に問題がないとすると、便秘はしていませんか?あとは下痢とか。子宮の後ろに腸があるので腸が活発になっていたり便が溜まっていたりするとその刺激が張りに繋がるようです😅私もそれくらいのときにお腹の張りで診てもらい整腸剤を処方してもらい1w程で治まりました\(¨̮)/
いつまでも続くようであれば今度は主治医がいるときに診察してもらい薬も副作用が辛いという事をお話すればまたなんらかの指示があると思いますよ☆
-
mami.k♥︎︎∗︎*゚
気付かない内にストレスを
溜めてるんですかねー⁇(´°ω°`)
前までは、便秘気味でしたが
最近は毎日良便なんですけどね(T^T)
明日再受診なんでそれまでは
耐えるしかないですよね(´°ω°`)↯↯- 8月2日

ちびっこmama
張るならば赤ちゃんの為に飲まれる方がいいかと思います!
自分が辛くても赤ちゃんは絶対楽になるので。
張り止めは飲み続けると毎日辛いですが副作用も軽減してくれるし、たまに飲むと毎回副作用出てそれもまた辛いですよね。
私事ですが27wで子宮頚管3.7cm子宮口も大丈夫だったのですが、立ち仕事で張りが多く仕事中休めず我慢してたので切迫早産気味となりました。
私は張り止め飲むと過呼吸のような呼吸困難の症状もあり、体質的にあわない為今は飲まないようにと自宅安静で、切迫にならないようにしています。
でも横になっている時間が長くなると張る回数がかなり減りました!
なので、難しいときもありますが座ったり横になったりする時間を絶対増やしてあげてくださいね(;;)
-
mami.k♥︎︎∗︎*゚
そぉなんですよね(´°ω°`)
赤ちゃんの為なら飲めるんですが
副作用がなかなかの恐怖で(T^T)
私も仕事上すぐに休めない環境
なので、どぉしようかと
考え中です(´°ω°`)↯↯
しばらくは、しっかり横になって
過ごそうと思います(T^T)- 8月2日
mami.k♥︎︎∗︎*゚
明日の受診までは、
何とか耐えながら飲み続けようと
思います(T^T)
明日主治医に相談してみます(´°ω°`)↯↯