
コメント

ママリ
私は献立決めません(・_・;)
一週間で、いくらっていうのを決めて、その金額で食材を買います♥

はよ稼ぎたい
①決めていきます。
足りない材料を
割り出して
それだけ買います。
②和洋中・肉魚で
ローテーションを
組んでます
和の肉料理
→洋の魚料理
→中の肉料理
→和の魚料理
と、いう感じです。
もちろん、カッチリいかなくて
献立が前後することもありますが💦
-
みそちゃん
そういう献立は思いつきませんでした〜!!
これだと料理もワンパターンにならず旦那も喜んでくれそうです!
参考にさせていただきます♡♡
回答ありがとうございます!- 8月3日

mama
一週間分の買い物してます💓
献立を決めて行ってます!
例えば、
月曜日→魚
火曜日→肉
水曜日→麺類
木曜日→中華
金曜日→魚
土曜日→肉
みたいな感じです♪
曜日決めても
天気や温度によっては
変えますがこんな感じで
まんべんなくです♪
私は
メイン
副菜2品
サラダ
汁物
みたいな形で1日1日
細かく決めてます♪
これも例えばですが
とんかつ
キャベツ千切り
酢の物
ピーマンとベーコン炒め
じゃがいもの味噌汁
などなど細かいです!
-
みそちゃん
1週間の献立きめてるんですね!
決めていると毎日考える手間が減ってすぐ作り出せるのでいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
5品も作ってるのには驚きです!
わたしも見習わないと…(((;°▽°))
回答ありがとうございます♡♡- 8月2日

退会ユーザー
献立決めずにまとめ買いしてます。
適当に旬のものや安売りのものを買ってます。
メインになりそうな魚やお肉パックを2〜3つくらい買って、あとはご飯作る前に「豚コマがあるしお好み焼きにしよう」とか「今日は鮭のホイル焼き食べたい」とか考えて作ります。
一週間くらい経って食材が尽きてきた時に、ガラガラの冷蔵庫と向き合って何が作れるかを考えるのがサバイバルちっくで楽しいです(笑)
-
みそちゃん
わたしも献立決めずにまとめ買いしてます(*^^*)
料理のレパートリーが少なくワンパターンになりがちなので旦那に申し訳ないです。。
週の最終日なんかは本当にガラガラですよね(笑)
サバイバルわかります( ´艸`)
回答ありがとうございます♡- 8月2日

ひーのすけ
夕飯のメインだけ決めます!
月→唐揚げ
火→魚の塩焼き
水→パスタ
木→豚キムチ
金→三色丼
土→魚の照り焼き
日→炒飯とラーメン
こんな感じで決めて
野菜は700円分
後は買い物に行った時に安いものを買って作る日にサラダやサイドメニューを決めて作る感じです!
だいたい火と土は魚の日
水は麺の日、日曜は一週間の冷蔵庫整理の日って感じてやってますよ〜(๑´ㅂ`๑)♡
-
みそちゃん
メイン決めてるんですね〜(*^^*)
1週間のうちに丼物と麺類入れるとだいぶ楽ですね!
参考にさせていただきます♪♪
回答ありがとうございます♡♡- 8月3日
みそちゃん
献立決めないんですね〜!
私もです(*^^*)
でもいつも買うものがワンパターンになってしまって作るものもワンパターン(;_;)
もっとレパートリー増やしたいです!
金額は決めてないのでついつい買いすぎちゃってるかもです(笑)
私もちーちゃんさんを見習って金額にも目を向けたいとおもいます!
回答ありがとうございました(*˙︶˙*)☆*°