

rsp
まだまだこれからですよ!笑
3ヶ月はまともに寝れないと思っといた方がいいです!うちの子は最近やっと朝まで寝ることが週に2回位あるようになってきました😂

キティc
ママの肌が恋しい子もいます。
今まで安全な場所いて出て来たばかりです。
母乳は出てますか?
出てると母乳あげれば寝てくれると思い頼りがちですが、暑い寒い、痒い痛い、うるさい、眩しい、遊びたい...色々な気持ちがありますので...
寝るのが下手な子もいますし。
それも個性ですが、私はベビーが何を思ってるのか、ベビーの立場で考える様にしています。
お陰様で母乳しっかり出て、体重も順調だったので、授乳は何分までと決めてました。
長い時間だとベビーも疲れるし、お腹空いてないのに母乳飲ませるのもかわいそうと思ったので。
また、この時期は吸啜反応?で口に当たるものは何でも口に入れます。口から栄養取らないと生きて行けないからです。
母乳やミルクあげて吸い付くから長時間上げ続けるのは、本当にお腹空いてるからなのか?おっぱいやミルクがずーと欲しいのか?どうですかね?
お腹いっぱいで苦しくて寝られない。でも口に何かあるから一生懸命飲んで寝られないって事はありませんか?

退会ユーザー
うちも生後3ヶ月すぎるくらいまでそんな感じでした😅起きてる時はずーっとおっぱい欲しがってる感じで足りてないのかなぁって不安に思ってました😭あげてる時間も長い時は左右合わせて、30分くらい吸い続けたり😂💦それでも離すと泣いてました😂💦
でも、いつの間にか少しずつ感覚が空いてきて今は夜は1回起きるか起きないかで、昼間も3時間くらいはあくようになり、左右5分ずつくらいになりました‼︎
もう少ししたら、満腹がわかるようになって少しずつ楽になると思います✨
コメント