
月4万円で生活が厳しい状況。医療費が1万円で削れず、旦那の協力もなく、足りない分は旦那から貰うしかない。月3万円で生活する方法を知りたい。
月4万円で食費、交通費、医療費、オムツ、洗剤などで生活可能ですか?
4万の内、一万円は私の医療費です。
薬を飲んでるのでこれを削ることはできません。
病院に行くのも旦那は連れてってくれずバスと電車で往復3000円ほどです
と考えると月3万で他を賄わなければなりません。
何度計算しても5000~10000ほど足りず旦那に貰うことになってしまいます。
足りないというとため息つかれるのですごくストレスです。
どうやったら月40000で生活できるでしょうか。
他のお金は旦那が管理しており貯金出来てるかも教えてはくれません。
- キッコーマン②(8歳)
コメント

アンパンマン
私なら
皆にお金を使いたいから(⬅️ここ重要笑)病院に行くの辞めたと言ってお金を貰うかも…笑
節約頑張っていますね😊
旦那さんの手取りもわからない感じですか?

はじめてのママリ🔰
うちも月4万円生活しています!
内容は食費、ガソリン、オムツ、日用品です。
ですが、うちも足りずに結局貯金使ってます💦
ホントにキチキチの節約をすれば不可能では無いと思いますが、なかなか難しいです。答えになってなくてすみません。
お薬代は生活費とは別でもらう事はできませんか?毎月必ず必要な物ですし、固定費だと思うので生活費とは別にしてほしいところですよね💦
-
キッコーマン②
コメントありがとうございます。
やはり足りないですよね…
稀に足りるときもありますが次の月が厳しくなったりでなかなか難しいです…
娯楽なんてもうずっとしてなくてしんどいです。
薬代は別でくれると言ってたのに口だけでくれなかったんです(;・∀・)
結婚前から飲んでるんですが妊娠中と授乳中だけ飲めない薬なので飲まなかったからか飲まなくてもやっていけるじゃないかと言われてしまって…- 9月7日
キッコーマン②
コメントありがとうございます。
薬は発達障害のもので基本的には一生飲む薬なので辞めることは出来ないと知ってるんですよね…
知らなきゃそういう風に言えたかもしれないですが…
なかなか難しいです(_ _;)
給料明細をカバンにしまってるのを見たことがあるのですが大体27~32万くらいなのでこんなに節約しなくても絶対あるでしょ!と思いつつこっそり見たものなのであまり言えず…笑
アンパンマン
なるほどです😵
軽率な発言をしてしまい、すみません…
旦那さんの通帳はこっそり見れないですか?
貯金してくれてるといいですが、不安ですね😢
キッコーマン②
いえいえ!
私は気にしないので大丈夫ですよ🙆
通帳見たことあるんですが何年も記帳していないようでわからないんですよ(;・∀・)
パチンコなどギャンブルには使わないですがタバコをひと箱くらい吸うのでだいぶいってそうです笑