
コメント

まいまい
私は、まだ約1年待ちですが、友人は約2年待ちです。

みおぷ
横からすみません💦
私も宮城から南相馬市に嫁いできました!
うちの子は3歳と1歳なので、保育園のクラス的には2歳児クラスと0歳児クラスなのですが、去年の10月から上の子の保育園の希望出してて、今年の4月の一斉入園でも希望出しましたが今だに待機です😌
下の子は4月からの一斉入園で0歳児クラスに入園できました☺️
やっぱり0歳児は入園しやすいようです。
ちなみに私も旦那もフルで働いているので、点数的にはかなり高いはずですが、それでも待機です(笑)
上の子は来年年少さんなので、保育園諦めて市立の幼稚園に入れる予定です🐸
ちなみに保育園幼稚園の無料化は、今年度で打ちきり予定みたいですよ💦
来年度からは保育料かかってくると言う噂です❗
-
はな
コメントありがとうございます☺️
宮城の方なんですね💞同じ方がいて嬉しいです😍
そうなんですか〜😱じゃあ今は上のお子さんは一時預かりで預かってもらっているんですか??😳
え!え!えー!打ち切りなんですか?!😱うわ〜それはキツイ😂😂それだと色々話が変わってきますねー😭
幼稚園と保育園ってどちらが保育料高いんでしょう…😅んー!厳しいですねー!!!笑- 9月8日
はな
コメントありがとうございます!!!!!
待ちってゆうとこは、まいまいさんもお友達もまだ入られてないんですか??🙄
2年は最低待つってことですかね😅
まいまい
まだ入れてないんですよ。なので、今は一時預かりを利用してます。
私も友人も優先順位が低いので、より待機になってるんだと思います。
はな
そうなんですね!
うちもたぶん優先順位は低そうなので結構待ちそうですね😅
幼稚園に入れた方が早そうですかね😂✨
まいまい
確かに、家のご近所さんのお宅では幼稚園が空いてたから幼稚園にしたと言ってました!
私は、しぶとく来年度も保育園で希望出します(笑)
はな
幼稚園は入れるみたいですもんね(´°ω°)!!!
でも、幼稚園は給食費って実費なんですかね??🤔今ちょっと調べてたらそんな感じのこと書いてあって😂
保育園だと6時まで預かってくれるけど、幼稚園だと預かり保育?もしてくれるけどそれもお金かかるんでしたっけ??😂😂
まいまい
確か、私立の幼稚園はお弁当で給食を頼む場合は実費だったような…。
幼稚園の時間外は、預かり保育でこれはお金がかかるはずです。しかも、わりと時間に厳しいと聞いたことがあります。
どっちも曖昧な回答ですいません🙏
はな
そうなんですかー!宮城から嫁いできたので全然分からなくて、、😣ありがとうございます☺️💞
やっぱり保育園の方がお金はかからなそうですよね😅
でも保育園だと両親どちらも働いてないといけないからちょっと迷ってます😅
まいまい
いえいえ。もっと確実なことお答え出来ればよかったのですが…。
お力になれずすいません。
あっ!もしかしたら、市立だと安いかもしれません。
はな
いえいえ!💞どんな情報でも聞けて良かったです☺️
私立の幼稚園が安いんですか??🙄
幼稚園も保育園もお金で無料化なんですよね?🤔🤔
まいまい
私立ではなくて、南相馬市で運営してる幼稚園のことでしたぁ!まぎらわしいかったですね(笑)私立だと制服代かかったような。
はな
あ!市の幼稚園ですね!😆
すいません、市立って書いてましたね😅
幼稚園のとこはみんな制服あるわけじゃないんですね✨
制服代もバカにならないし、出来るだけかけたくないんですよね😭😭
まいまい
市立は制服がないんですよ。
家は、来年度も保育園の申込み出しますが、待機になれば、このまま幼稚園に入園できる年齢になるまで一時預かりを利用して、その後市立の幼稚園に入園させる予定です。
はな
そうなったら幼稚園しかないですよね😣😣
うちも幼稚園になりそうな感じです😂✨
色々教えていただいてありがとうございました💜なにも知らなかったのでお答えいただいて助かりました✨
保育園決まればいいですね😣♥