※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきえる
家族・旦那

何度も何度も旦那の愚痴になってしまい申し訳ありません…😭でもここが唯…

何度も何度も旦那の愚痴になってしまい申し訳ありません…😭でもここが唯一の私の救いなのです🙏
またまた旦那とモメました…。今週も飲み会が多いのですが、あまり言うと怒るので快くお見送りをしました2時に帰る約束でしたが、2時半を過ぎても3時過ぎても帰ってこず結果、4時前でした。一言でも遅くなってごめんねと言ってくれればな…と期待してたのですが、ヘラヘラと酔っぱらったー寝よ寝よ。とそそくさと寝たので一言くらいあってもいいんじゃない?と言ったら、別に俺は待っとけなんて言ってない。束縛だ。お前は昼間いつでも寝れるからいいよな。と。そんな風に思ってたんだと悲しくなり、私だって付き合いで飲みに行けるならと羨ましいって話したら、じゃあ、お前もお腹の子の事考えずに酒飲めよ。と言われました…。子供の事どうでもいいの?って聞くと、俺の自由な時間を奪われるくらいならいいと…。子供より自分の時間をとるのかーって寂しくなりました。離婚しろよって思われる事を承知で書きました…😭離婚したくないなら私が我慢すればいいのは分かってます。でも、離婚したくない…でもどうしていいのか分からないんです😭私が何も言わなければ喧嘩にならないのも分かってます。ダメ人間で本当に申し訳ないです。

コメント

かんちゃ⸜(  ॑꒳ ॑  )⸝

夫婦で束縛して何が悪い!と思っちゃいました。
自分の事しか考えてない感じですかね…
母親は子どもを産むと自分の時間なんて一切なくなるのに、男ってなんでそうなんでしょう…
そこまで言われて離婚したくないのはなぜですか😥?
現状のままだと離婚してないのにさきえるさん1人で子育てすることになると思いますよ…
そんなの結婚してる意味あるんでしょうか…

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    本当旦那は自覚がないんだとおもいます…。
    離婚したくないのは、旦那にも優しい所があるからなんです…。自分でも踏み切れないのがダメだって分かってるんですが…😭自分に腹が立つくらいです。

    • 9月6日
朔

飲み会で旦那さんが遅くなるの、心配になるし嫌ですよね(;_;)
きっと旦那さんも売り言葉に買い言葉でどうでもいいとかいってしまったのかもいれません。
まだお父さんになる自覚も少ないのかもしれません。
さきえるさんのお腹が大きくなってくれば気持ちも変わってくるかもしれませんよ
喧嘩しても何度も嫌なことは言って自覚してもらえると良いのですが。。
ダメ人間なんかじゃないですよ、赤ちゃんにもストレス良くないので考えすぎないようにしてくださいね(;o;)

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    父親の自覚がないですね…。 独身の時と全く変わりません…😭私は、束縛したいのではなく、結婚もしたし、父親になるからもうちょっと考えて欲しいだけなんです。二人で作った子供なんだから…。って言っても聞いてくれませんけどね…😭

    • 9月6日
こだま

コメント失礼します。
男の人は、その手に抱くまで自覚しないとよく言いますよね(・_・`)

生まれてから少しでも変わってくれればいいですが、そうでなければワンオペ育児確定ですね。子供は絶対にパパには懐かないでしょう。
こいつは金を取ってくるだけと割り切れればいいですけど、さきえるさんやお子さんに害を与えるようなら、申し訳ないですけど離婚考えた方がいいと思いますよ。

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    自覚が本当ないですね💦
    産まれてから変わってくれるといいのですが…。
    害を与えてくるなら離婚もかんがえなくちゃって思います。一番は子供ですもんね…😭

    • 9月6日
miwaaiko

お酒飲めばいいなんて、、、。
そんなんできるわけないのにね。
結局、子供に何かあった時に責任問われるのは父親じゃなくて母親だし。
責任云々以前に、自分の行動で子供に何かあったら、自分で自分を責めてしまいますよね。
父親になる自覚もなしに、妊婦さんを夜中に1人にするなんて何考えてんだ!って思います。
束縛じゃないんですよ、2人で作った子供だから、一緒に育てないといけないんですよ。まだ子供がお腹にいるから、母親1人で見ろってことじゃなく、お腹に命が宿った時点で、共に適度な緊張感を持たないといけないんです。

悲しい気持ちになりましたね😭
ここで愚痴って少しでも楽になるといいんだけども。

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    本当にそれです。以前する三ヶ月前まで私タバコを吸ってたんですが、その事も凄く言われました…😭妊娠がわかる前から辞めてたのに、お前タバコ吸ってたから土台(母体)が悪いもんなー。これでなんかあったらお前のせいだって言われたことあります💦

    ここで皆さんに話を聞いてもらえて、回答を頂けるだけで本当救われます…😭ありがとうございます😭

    • 9月6日
  • miwaaiko

    miwaaiko

    んー、、、それはちょっと暴言が過ぎますね。
    十月十日、子供をお腹で育ててる間、何かあったら自分のせいだって思わせたいんですか?長過ぎますよ。
    自分が妊娠してみろ、どれだけ辛くてどれだけ不安か?人の立場に立ってものを言え、と言いたいですね😓
    義両親なり、実両親の前で一度それ言った方がいいですよ。
    土台が悪いって言われた。
    お前も酒飲んで好きにしろって言われた、子供なんかどうでもいいって言われたってね。
    まともな人間なら、旦那に怒り狂うはずです。
    冗談だよって笑ってごまかしてきてもブチ切れないと。
    言っていいことと悪いことの区別もできない人間を放置してはダメですよ。
    それこそ子供に悪影響です。

    今はとにかくストレスなく過ごして欲しいです。

    • 9月6日
  • さきえる

    さきえる

    またまたお返事ありがとうございます🙏
    多分、なにか子供にあったら確実に私のせいにされると思います…。とても不安で仕方ないです💦

    義両親に話しても多分ダメだと思います💦一人息子で、とてもとても大事に育てられてきましたから😹顔合わせの時も、うちの親に息子の自慢話ばかりしてたくらいなので…。

    ストレスが本当に溜まってるので
    子供のためにもストレスなく過ごしたいです…😭

    • 9月6日
いちご

自覚がなさすぎますね。
赤ちゃんが生まれても変わらないようだったら、いよいよ離婚したくなると思います…

束縛だなんだ言ってる時点で家庭を持った自覚がなさすぎるし、
私も会社勤めしてますが、仕事上の付き合いのレベルで参加しなきゃいけない時間帯じゃないと思いますよ。
仕事の飲み会だったとしてももっと常識的な時間に帰宅できる雰囲気は絶対あると思います。
それがないんだとしたら会社としておかしいですしね。

酔っていない時に話してもダメですか?
酒飲んで帰宅した時に責めても、相手も正常じゃないし、まともな話し合いはできないと思うので。
お酒の入ってない時に話し合いして、それでも変わらないならしばらく実家に帰ったりして、本気で怒っていることを分からせてやった方が良いかもですね。

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    自覚が本当ないですね💦
    今日の飲み会は完全なプライベートです。12時手前まで麻雀してからの飲み会💦付き合いで飲むことが半分、あと半分はプライベートです…。旦那は、ストレス発散のつもりらしいのですが。帰りが遅かったことを言うと怒ってノイローゼなるわ。お前が考えが子供すぎて疲れる。って言われちゃいました😹今夜、シラフのときに話してみます…😭

    • 9月6日
  • いちご

    いちご

    ストレス発散って。何がそんなにストレス溜まるんだよって感じですよね>_<

    妊婦の妻を家に残して、なんの罪悪感もなく朝帰りするくらい気楽に生きてたらストレスも何もないだろって感じですよね。。

    うちは父が付き合いもあり、それ以外もあり夜中まで飲みに行く人だったので、平日は夜父親がいないのが当たり前でした。
    母はそんなもんだと受け入れていたのでそれで揉めているのは見たことないですが、やはり内心は自分だけ家に居て嫌だったんでしょうね。

    そういう話を聞いたことがあり、それなりのポジションできちんと仕事をしている父だったので養ってくれた感謝はあるものの、好き勝手に飲みに行っている姿を見て居たのもあって、
    私は将来こんな風にお酒を飲む人は絶対嫌だなって思って育ちました。
    今でもお酒を飲んでいる親の姿を見るととても嫌な気持ちになります。
    お酒が悪いとは思いませんが、節度がないと子供からも嫌われると思いますよ。

    そのあたりをご主人がパパになってどこまで考えられるかですよね。
    夫婦関係が悪いと子供も絶対嫌な思いします。
    それだけは避けたいですね>_<

    • 9月6日
  • さきえる

    さきえる

    お返事ありがとうございます🙏
    本当そうですよね😭飲みに行く言い訳というか口実だと思います💦ストレス発散とか付き合いとか言われたら私も無理に止められないのを知ってると思うので💦

    いちごさんのお父様も飲み会が多かったのですね💦子供からしても辛いですよね…自分の子供に悪影響な事は、本当避けたいです😭

    • 9月6日
ちー

男の人って父親だって自覚なかなか出来ないですよねー(^_^;)
我が家の旦那さんも飲み会かなり多い人でした…
産まれてから減りましたが。父親の自覚が出てきたのかな?

「何もなくてよかったー心配だったの…おやすみ🎵」みたいな言い方にするとか…

自分の気持ち主体で言う方が伝わると聞いた事があります。

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏

    産まれてから自覚が出て、減るといいのですが…😭

    これからは、その言い方を参考にしてみます🙏

    • 9月6日
tomato11

ダメ人間なんかじゃないですよ!
何も言わないのは自分が我慢することになるので私は気持ちを素直に伝えるのがいいと思います☺


うちは月に2,3回飲みに行き、毎日家でも缶ビールやハイボールなんかを2杯程飲んでますが、酔っぱらってへらへらして、○○ちゃーん!とか言って絡んでくるのがとってもストレスでした。

あなたはなんの変化もないからわからないと思うけど、私は妊娠して身体の変化もあるしお酒も飲めないのにじゃあ私は何でこのストレスを発散すればいいの!!
とキレたことがあります(笑)

そしたら、妊娠してなくてすみませーん!と言われましたが😂
あーもう言っても分かんないなとそのときは思ったけど、それから絡んでくるのは少なくなくなりました(笑)

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます😭

    嬉しいです…😭ダメ人間じゃないと言ってもらえただけで救われます…。
    素直に伝える結果、いつも喧嘩になるんですよね…😭私はただ、夫婦になったんだから、子供のことも考えて欲しいだけなんです…😭
    それがなかなか伝わらず…。悲しいです。

    • 9月6日
えり

はじめまして!
ひどい!!呑みの件に関しては子供が生まれる前のうちの旦那と全く一緒ですが。。言葉がひどいです!!
でもきっとまだ子供ができたと言う実感がないからでてくる言葉のようにも感じますが。。そんな事言われたら傷つきますよね(._.)

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏

    えりさんの旦那様も一緒立ったのですね…😭うちの旦那は、口がとことん悪いんです💦怒るとバーって色々言われます💦凄く傷つきました…😭

    • 9月6日
Flower

束縛ではないですよね、お腹の子が生まれて来たら私はあなたがどうでもいいわ!と言ってやれたらいいのに💢
家庭を持った自覚がなさすぎですね。
付き合いは仕事ですか?
それにしても、朝方まで飲むのは理解できませんね。

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    そうなんです…😭束縛ではない。結婚したし子供も産まれるんだから、自覚をもってほしいだけなんです💦それを、私の考えが子供だ!束縛だ!と言われてしまいます…😭
    今日は完璧なプライベートでした…😭

    • 9月6日
  • Flower

    Flower

    20代半ばなのならまだ結婚してる人は周りにいないですか?育児協力してくれたら良いのですが…子供生まれて変わることを願うか😭

    • 9月6日
  • さきえる

    さきえる

    お返事ありがとうございます🙏
    周りは結婚している子結構いますよ!相談にのってくれる子もいるのですが、その子も家庭があると考えるとなかなか頼れない状況ですね…😭

    • 9月6日
ゆき

さきえるさんまだ若そうですね。さきえるさんもまだ遊びたい年頃なんでしょう。妊娠して1人は不安?なら実家(近いなら)に帰るのもいんじゃないですか?飲み会って仕事なら快く送り出すし、友達の飲み会なら頻度少なくしてもらうとか。でもまだ妊娠15週目でしょ?お腹大きくなったら飲み会は控えて欲しいとお願いしてみてもいいかもしれません。自分が飲めないから旦那も飲んじゃダメって旦那さんかわいそうな気もします。私なら1人はゆっくり寝れてのびのびできますよ(゚ω゚)
浮気とかなら話変わるけど、そうじゃないならあまり縛りすぎると男って逃げたくなりそう、、、ママになるんだからどっしり構えたらいいと思います。

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    恥ずかしながら20代なかばなのです💦
    少しでも減らしてくれれば、快くお見送りをできるんですが…😭先月も15回ほど。今月もすでにもう3回…😭プライベートが半分以上です💦実家も私は県外ですし、私も仕事をまだしているのでなかなか帰れません💦
    旦那がお酒を飲むのは全然構わないんです。ただ、自覚を持って欲しいこと、遅くなってごめんね。の一言が欲しいんです。二人で作った子供なので…😭

    • 9月6日
さぁ

はじめまして!
産まれる前はほぼ毎日かぐらい飲みにいって朝帰りは普通でしたよ。
文句言うと「だって、俺なにもできないじゃん!!」と逆ギレされ、めんどくさいので言いませんが…もう呆れてます(笑)ただそばにいてくれるだけで心強いのに…と思いながら(=_=)
産まれてからは娘がかわいいらしく飲みもお盆、正月ぐらいでかなり減りましたよ(*´╰╯`๓)♬
ただ朝帰りはなおっていませんが(´・・`)
ストレスが溜まるのはすごくわかります(´;ω;`)でも、それが赤ちゃんに伝わってしまうので息抜きも必要ですよ(*ˊૢᵕˋૢ*)

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    さぁさんの旦那様も飲み会が多かったのですね💦でも産まれてからかなり減ったのが羨ましいです!うちの旦那もそうだといいのですが…😭ただただ祈るばかりです…😭

    • 9月6日
年子ママ

ダメ人間なんかじゃないですよ!
うちの旦那は、結婚したら頻度減らす
妊娠したら頻度減らす、妊娠後期になったら頻度減らす、臨月入ったら飲みに行かない。と私に宣言して
今週友達と飲みに行きます。笑
ちなみに今臨月です。笑
だいたい飲みに行くと朝7時くらいに帰ってきます😂
子供が産まれたら行けないじゃんとか言ってますが
どうせ行くんだろうなーって諦めてます。笑
毎回遅くなってごめんって言われますが
毎回謝られて毎回遅くなるのも
イライラするもんですよ。
私の場合は、飲み会以外に関したら
私の体調が悪いと、料理洗濯掃除
やってくれたりとかあるので
なんとか乗り越えてこれましたが
旦那様はお酒入ってなければ
そんなひどい言葉や態度はないんでしょうか?😔😔

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    ダメ人間じゃないと言ってもらえるだけで本当に救われます😭💦

    yさまの旦那様も飲み会が多いのですね💦朝7時は遅すぎますね💦
    私の旦那も産まれたら週に2回に減らすと言ってましたが…週に2でも多いわ!と思ってました😹

    お酒が入ってなかったり、カーッとならなければ、暴言は吐かないです💦

    • 9月6日
deleted user

酔っ払ってる人と話してもまともな回答は得られないので、酔っ払ってる時は放っておいた方がいいですよ!

それと、個人的には、
まだ妊娠中でお子さんはお腹の中だから、ご主人が自由にできるのも今のうちだし色々大目に見てあげてもいいかなと思います。

子どもが生まれるとそれこそ、
夜泣きがあれば
翌日仕事のご主人にもしんどい思いさせちゃいますし

子どもが大きくなるに連れでどんどん
休日も子どもとの時間になりますから
今だけです、ほんと、自由にさせてあげられるのも。

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    そうですよね💦シラフの時に話すのが一番なんですけど…。私もモヤモヤしたら言わないと気がすまなくて💦
    自由にさせてあげたいなって思って、一応飲み会は許可してるんです💦

    ただ、二人で作った子供なんだから、もう少しだけ自覚を持って欲しいんです💦あと約束を守って欲しいんです💦心が狭いと分かってるんですが…😭一人で作ったかのようなので…😭さみしくて💦でも多目にみてあげるのも大事ですよね💦

    • 9月6日
ちーママ

旦那さんがシラフの時、お二人が落ち着いて話せる時にしっかり話し合うべきだと思います!私も妊娠してから旦那がのみにいったり好き勝手してて羨ましくて、何度も旦那と喧嘩しましたが、何度も何度も話し合って今では私の気持ちをきちんと理解してくれるようになりましたよ✌️最初は話し合う気も旦那にはなくって、それでも私が、ちゃんと話し合いたい。こどもも産まれるし、家族仲良くしたい。ちゃんと向き合いたいってしつこく説得しました(笑)
私も、離婚したらいいのにって周りに言われ続けてました。私自身、旦那が好きだから離婚はしたくないので、話し合う事が大切だと思っています(´・ω・`)
旦那さんにも、旦那さんで思っていることがあるのかもしれませんね。そういうのも含めてお二人でよく話し合えば、さきえるさんの気持ち、きちんと旦那さんに伝わると思うし、旦那さんもちょっとは行動、言動に変化が見られるかもですね、😀

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    夫婦の話し合いって大切ですよね💦
    私も話し合いたいのですが…。また掘り返して気分を害してしまい、怒られたら…って考えると怖くて💦

    でも話さないとなにも解決しないですもんね💦向き合って見たいと思います!

    • 9月6日
deleted user

いやホントに別れちまえ❗って言いたい所なんですが、好きなんですもんね…💧
一生そんな感じだと思いますよ❔😥

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏

    そうなんです😭好きなんですよね…。いっそのこと、嫌いになれたらって思うときもあるけど、難しくて💦
    自分の我慢の限界がいつくるかだと思っています…😭

    • 9月6日
きらきら☆

酔っぱらってなくてもそういうこと言う旦那さんなんですか?
束縛?約束したんですよね?
約束破ったことを悪いと思うなら謝りますよね。
出来もしない約束して、怒られたら逆ギレして…。
まだ父親の自覚はなくても、結婚した自覚は持てよって思います。
考えが子供なのはどっちだよ…。

  • さきえる

    さきえる

    コメントありがとうございます🙏
    そうなんです!旦那にとってはたかが、1、2時間かもしれないけど…。私にとっては約束だったので💦一言欲しかっただけなんです😭💦それすら束縛だと言われたらどうしていいのか…😭💦

    • 9月6日