
コメント

退会ユーザー
最初はゆで卵の黄身を耳かきひと匙から(´ω`)
2〜3日おきに少しずつ増やして行って、1個分食べられたら次の段階です(^^)
うちは黄身のつぎは白身ではなく全卵にしました(´ω`)

hana
息子は血液検査で異常なしでしたが卵白でアレルギー出ました(>_<)
卵ボーロ食べられても、実際の卵でアレルギー出た人を知っているので、きちんと卵あげた方がいいと思います。
20分茹でた固ゆで卵を、黄身をほんの少しから始めて少しずつ量を増やしていき、まるごと1個食べられるようになったら、次は白身をほんの少しから始めてまた少しずつ量を増やしていくといいです。
-
はじめてのママリ
アレルギー検査や卵ボーロ大丈夫でもアレルギーでることあるんですね(>_<)💦気をつけようと思います💦
最初は黄身からなんですね(´Д` )🌟わかりやすいご説明をありがとうございますm(__)m- 9月6日
はじめてのママリ
返事が遅くなり申し訳ありません(>_<)💦
ゆで卵からですね!さっそく今日からあげてみようと思います^ ^ありがとうございますm(__)m