![chiiii★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![やんちゃ娘まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃ娘まま
うちの旦那もいびきうるいです。笑
子どもがちょこちょこ起きちゃうのが
かわいそうなので
寝室わけました💭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じです‼️
私も横向いて寝て‼️と何回も言います。
でも毎日仕事して疲れてるのかなーと思って我慢してます。
夜中にいびきで起きちゃった時はイラっとしますけど…
-
chiiii★
仕事頑張ってるからこそだとは思うんですがね、、
太り気味なのもあるので痩せろ!って言いたいですが我慢我慢、、😅- 9月5日
![ゆめはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめはな
イビキがうるさいときはうちも横向きにします。足で😂
-
chiiii★
旦那さん怒らないですか?笑。いびきを聞くと余計に旦那が嫌になってきます、、笑
- 9月5日
-
ゆめはな
嫌な顔されますよw
でもそれ以上にこっちが嫌な思いしてますからね!
イビキすごいよって言うとムスッとして横向きで寝ますw
たまにケータイでイビキ録音して起きたら聞かせます😂- 9月5日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
うちも、うるさくて蹴飛ばしてます。首にバスタオルを巻いた物を入れると少し治りますよー。うるさい時はうるさいですが。。
-
chiiii★
お酒飲んだ日は地獄です、、😣飲まないでとも言えないですし、難しいですよね、、
- 9月5日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
私が旦那のイビキがストレスで💦
娘は御構い無しに寝てました。
どうにも我慢ならず、お願いして、今は別です★
ストレスなく、快適に寝られてイイですよ🤗
コミュニケーションは特に変わりありません。
仲良しの時は、私が旦那の部屋に行きます☘️
うざく感じるより、ストレスがなくなって、上手く行くかも知れませんよ🍒
-
chiiii★
やはり別がいいですよねー😰
電気代とか考えると一つの部屋でって思っちゃいますが、ストレスになる方が辛いですよね🙄- 9月5日
![ちゅんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんまま
一瞬だけ鼻か口塞ぎます。(笑)
ほんとあれイライラしますよね!!
![あやぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱん
いびきで赤ちゃんが起きちゃうと旦那さんに相談したほうがいいと思いますよ😄✨
夫婦間のコミュニケーションは...
旦那さんに触られるのか嫌と書いてあったので、触られても平気になったら考えるのでもいいのかと!
私は子育てに余裕が持てるまで旦那はほぼ放置してました!笑
![いーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーたんママ
寝室別です♥
その方が楽です快適(* ॑꒳ ॑* )⋆*
![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽん
生後0ヶ月の赤ちゃんは音をそれほど認識していないのでいびきで起きるのは考えづらいと思いますが…お母さんが気になって眠れないとストレスになるし、別室の方が良さそうですね。旦那さんは病院受診をお勧めします。
chiiii★
分けた後の夫婦間のコミニケーションはどうですか?
出産してから旦那に触られるのが嫌ですが、余計嫌になりそうです💧
やんちゃ娘まま
わたしもちょー嫌でした
というか、今も嫌です(笑)
話すのは
旦那が仕事から帰ってきてから
寝るまでの
2時間3時間くらいですかね…?
でも、その時間帯
翌日の夕飯の支度や
離乳食を作ったりしていて
一言二言しか話さない日も
しばしばあります💭
夜中
旦那のいびきで
わたしも起きることがあって
そのたんびに苛々していたので
寝室分けて快適です❣️笑