
旦那の母親はお金持ちで、なんでもお金で解決したがります。旦那が仕事…
旦那の母親はお金持ちで、なんでもお金で解決したがります。
旦那が仕事辞めたいと言ったらすぐやめさせて、お金を渡してきました。しかし、その金額は生活するには足りない金額です。私はそういうのが嫌で、簡単に旦那に仕事をやめろなんて言わないで下さいと何度も言ったのに毎回やめさせ、もう旦那は40歳になるのに定職についていません。
私は1度すごくキレて、一生お金をくれるならいいですけどそうでないならもう口出さないでください!と言いました…それでもダメだったので、もうだったらお金とことんせしめてやろうと思い今日まで来ました。
そして最近、旦那の兄弟から、私はお金目当てで結婚した嫁というレッテルを貼られていることに気づき、義母からは今日、いい加減自分でどうにかしたら?と言われました。旦那も母親にいきなり見捨てられて途方に暮れているし…
私はそうなるだろうなと想像していたのですが、こんな直球で言われると思わず。
と言って、別にすごい高い金額貰ってるわけでもなく…
すいません支離滅裂で…なんだか悲しくて。
私は自分でお店をしていて結婚するまですごい努力して、それこそ寝ないで働いてきてお客さんつかんできたのに、結婚したら義母に嫁は働くものじゃないと無理やりやめさせられ…そういう過去があるので、なんだかいろいろ許せず。あのまま仕事してたら旦那なんか働かなくても生活はどうにかなったのにと後悔しかありません。
- kana1589(6歳)
コメント

煌音
私なら、旦那の仕事辞めさせたのお義母さんですよね?一生養ってもらいますからよろしくお願いしますね‼️ 私がお店やってれば、良かったんですけど辞めさせられたので 生活できませんからよろしくお願いしますね‼️ 旦那40ですよ再就職なんて理由聞かれたらどこも雇ってくれないしそうしたのお義母さんだし、私は、知りませんよって言ってやります

mamari
なんですか!?そのレッテル💢
普通は職についてないバカ息子やバカ兄弟。なら分かります😤
-
kana1589
ほんとですよね。私達2人ではなく、怠け者なのは旦那だけで、私は今まで一生懸命やってきたのに…って思います。
- 9月6日

ぱん★ぱん
そうさせた、お義母さんが今後も責任をもって息子さんを甘やかしてあげてください。
私は金目当てというレッテルを貼られて不愉快なんです。
なんならお返ししますよ。大きい子供は産んだ覚えありませんので。
と、お伝えしましょう。←
-
kana1589
そんなに手や口を出してくるならお返ししますと言ってしまったことあります…
そのときも多めのお金渡してきて…もちろん受け取ってませんが…
あなたたちがお金で解決しようとしてるんでしょ?!って思います。- 9月6日
kana1589
同じようなこと、1回キレて言ってしまったんですが、やはりこちらはお金を貰っていた身なので、結局周りも私達が悪いというふうにしまい…
なんかほんと辛いです。