
コメント

nozomi
上の子時おしゃぶり使っていましが、遅くなればなるだけ、卒業できなくなると聞き、8ヵ月でやめました。
その日のうちにおしゃぶり捨ててしまいました😜
慣れればおしゃぶりなしでも大丈夫でしたよー!
知り合いの子は3歳すぎまでおしゃぶりしてる子しましたが、見てて違和感でした。ので、自然に卒業は難しいかと…。

むちゃころ
子どもたち3人ともおしゃぶりは重宝しました(^^)
うちはみんな1歳前に無きものとして隠しました。まだ執着もない時期に目につかないようにする、又は、捨ててしまうと全然気づきません。そのまま卒業できると思います。
それで3人とも卒業できているので参考になれば💡
使用期間は2ヵ月~1歳でした(^^)
-
c
もう執着しちゃってる気もします、、
おしゃぶり大好きです😭
でもわたしも、1歳になるころには辞めたいなーと考えてました!!- 9月6日

natsu。
一歳2ヶ月で断乳し、その時はまだおしゃぶり使ってました!いきなり同時に辞めるとストレスかな?💦と思ったので✨
その後一歳4ヶ月でおしゃぶり卒業しました😊初日は昼寝の時におしゃぶりさがして泣きましたが、割とすんなり卒業できました!
-
c
1歳ころには辞めたいです😭
すんなり卒業できるか不安ですおしゃぶり大好きなので。。- 9月6日
c
8ヶ月ですか😭
そうなるともうやめないとなんですね、、
うちの子おしゃぶり大好きなので辞めれるか不安です。。