
高校2年生の妹が1歳7ヶ月の息子に懐かれない理由が分からず悩んでいます。他の家族には懐いているが、妹だけが避けられる状況です。原因や同様の経験をした方がいれば教えてください。
私には高校2年生の妹がいるんですが、
1歳7ヶ月の息子がその妹にだけまったく懐きません😂
実家には母、父、妹が暮らしていて
ちょくちょく遊びに行くんですが、
妹が近寄ったりおいで、というと逃げます。
母は子供と遊ぶのが上手なので
割と最初から懐いていて、
父は最初はちょっと避けられていましたが
何回も会ううちに慣れて遊ぶようになりました。
が、妹にだけは一向に懐きません(T_T)
いたって普通の女子高生だし、
私と顔とか声が似てるって言われることもあるし、
何故妹だけダメなのか分かりません。。
ちなみに普段は人見知りもしないし、
他人に抱っこされても泣くほど嫌がりません。
原因がわかる方、似たような経験がある方、
いませんか??(T_T)
普通に可愛がってるのに
近寄っただけで逃げられたり泣かれる
妹が不憫でしょうがないです(T_T)
- すーちゃん
コメント

R𓇼
うちの子も 人見知りしないですが
高3の男の子 高1の女の子 中3の男の子( 身内 )
にだけは 懐きません😅
その他 大人には懐くんですが(T_T)
なぜ 学生限定で子供がなつかないのか😱😱

めぐ
うちの娘も、私のお姉ちゃんにだけ警戒心が凄いです(;ω;)抱っこしようものならギャン泣きします!
たぶん声や顔が似てるけどママじゃない…ママの偽物…みたいに思ってるのかな?って勝手に思ってます(笑)
-
すーちゃん
回答ありがとうございます!
うちもそんな感じなんです〜(T_T)
里帰りでこれから上の子連れて実家帰るのでなんとかできないかな、と思って(T_T)
なるほど!?身長体型も似てるのでそれはあり得ますね!笑- 9月5日

りちこん
私も姉の子供3人小さい時は全然なついてもらえませんでした(;o;)私は凄く姪、甥のこと大好きで独身時代は色々貢いだりもしてたのに…
ショックだったけど今思えば私がしつこかったのが原因かなって思ってます。笑
-
すーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですね(T_T)
やっぱりショックですよね、、
いつ頃から懐いてくれたとかありますか??!- 9月5日

まさこ
うちの娘はグイグイ来られるのが嫌いです💦
親戚のおじさんにとても娘を可愛がってくれる人がいるんですが、声が大きくてグイグイ相手をしてくれるので怖がってました💦
今は慣れたみたいですが。
私の周りの小さな子は相手からグイグイ来られるのが嫌な子が多いので、私は小さな子が来てくれるまで待っていて、来てくれたら少しずつ距離を詰めるようにしてます
-
すーちゃん
回答ありがとうございます!
なるほど(T_T)
言われてみれば確かにうちの妹結構自分のタイミングでいきなり近寄ったりしがちな気がします、、
アドバイスしてみます!!- 9月5日

ぶぅちゃん♬
近寄って行くのがダメなら、近寄らせてみる作戦はどうでしょうか?😊
たとえばクレヨンでお絵かきや積み木で遊ぶなど、息子さんが好きそうな遊び、興味をひかれる様な遊びを妹さんが淡々と1人で楽しそうに遊んでる様子を見せるなど♬
決して声かけせずに、ただ黙々と楽しそうに遊んでるところへ息子さんがソロ〜っと近寄って来て、それなあ〜に?と話しかけられたら、一緒にやってみる?😄と言って少しずつ遊んでみたり、最初の仲良くなるきっかけにならないかなーと思いました☆
-
すーちゃん
回答ありがとうございます!
なるほど!近寄らせる作戦ですね(°▽°)
まってみるほうがいいのかもしれませんね、、
アドバイスしてみます!- 9月5日

りちこん
子供たちが3歳すぎたくらいから懐くようになりました(^^)今は自分の子が一番で姪たちをかまってる余裕ないですが(^^;)
-
すーちゃん
遅くなってすみません🙇
そうなんですね、、気長に待ってみます!(笑)- 9月10日
すーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですね。。
あるあるなんですかね(T_T)
関心ないくらいならまだしも嫌いレベルな気がして可哀想で(T_T)
R𓇼
私も 学生の時は
姪っ子に嫌われてました😅
子供ながら この人は安心とか
分かってるのかもです😔😔