![まるみ♪さゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に雷が鳴り、娘は起きない。心配。でも聴力は問題なさそう。同じ経験の方いますか?
夜中に雷が近くに落ちたようで、すごい音と衝撃でわたしは目が覚めました。が、5ヶ月の娘はぐっすり…。2ヶ月くらいから、夜長く寝てくれるようになり、夜中の授乳は無いのですが、あんなにすごい雷でも起きないなんてびっくり。
耳大丈夫かな?と思ってしまいました。新生児の聴力検査も合格してるし、ガラガラにも反応、よその子が泣いていたらもらい泣きしたりもしたことあります。たくさんおしゃべりもするし、日中のお昼寝では音で起きたりすることもあるので聞こえてないわけではないと思いますが…
同じようなお子さんいますか?
- まるみ♪さゆママ(9歳)
コメント
![✴︎pino✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎pino✴︎
コメント失礼します(ˆωˆ)
生後3ヶ月の頃に地元で雷雨が激しい夜があって、近くに大きな雷が落ちて私は飛び起きました!
が、隣の息子はグースカピースカ寝てました(笑)
不思議ですよね〜!
ガラガラなどよりも激しい音なのに雷はへっちゃらみたいです♩
気が強いのかなぁ?と思います(ˆωˆ)
![みゅーみゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅーみゅー
きっと眠りが深かったんでしょうね☆
雷の経験はないですが、うちの娘も鍋を落とした音で起きなかったことがあります。
でも、そっと出した蛇口の水の音で起きたり(^_^;)
眠りの深さや耳に触る音などがあるんじゃないかなーって思ってます。
もう昼夜の区別が出来てると、夜は結構眠りが深いですよね☆
-
まるみ♪さゆママ
うちも物を落として激しい音立てても起きず、蛇口の水で起きたことそういえばありました!!
そーっと気を使ってやってると、かえって起きたりしますね(笑)
眠りが深かったのかな?
コメントありがとうございます♪- 8月2日
まるみ♪さゆママ
同じようなお子さんいて安心しました♪そういえば夫婦で稲妻を見るのが好きなので、遺伝で雷は平気なのかも(笑)
コメントありがとうございます♪