![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💋
エルゴではないですが、抱っこ紐だと寝てくれるので、そのまま家事したりしてました!
しばらく抱っこ紐ごと置いてみて、それでも起きたらだっこ。
起きなければ外してあげて寝かせてました!
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
わたしはエルゴじゃないと寝なくなると困るなぁと思って、ほんとーーに寝ないときの最終手段や寝たいのに寝れなくて相当機嫌が悪い時だけ数回使いました。
今はまったく使ってないです!
-
あや
最近まで抱っこ紐使わずに寝てたんですが、寝ぐずり酷くて、今日初めて家で使いました!すると寝てくれたので楽なんですが癖になるかなーと。😂
ですよねー!わたしもなるべく使わずに頑張ってみます!ありがとうございます!- 9月5日
![まっくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっくす
わたしの友人が一日中エルゴ付けっぱなしでした😅
ずっとエルゴの中で寝ていた気がします。
今では9ヵ月くらいになり、掴まり立ちして動き回っています!
確かに癖になると思います。
お母さんだって腰を痛めたりしちゃいますよね。
メリーなど使って寝転んでも遊べる環境を作ってあげてもいいかなと思いますよ(^^)
-
あや
やっぱり癖になりますか😓
様子みてみて、最終手段で使うことにします!ありがとうございます😊- 9月5日
![mu〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mu〜
エルゴ使ってます。全然そのまま家事してました。逆に抱っこ暇じゃないとなかなか寝なかったりしました💦でもその方が家事捗るので掃除しながら、料理しながら。
-
あや
エルゴ楽ですよね〜😂
もうお子さん一歳なんですね!問題ないならどうしようもない時は使っちゃいます🙌寝ぐずりひどい時はお昼寝もエルゴでしてもらいます!ありがとうございます(o^^o)- 9月5日
![2児まま🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児まま🌈
エルゴアダプト使ってます😊
つい最近まで昼寝はずっと抱っこひもじゃなきゃしませんでした💦
今のところなにも問題はでてません!
癖になるかな?ってわたしも思ってましたが、今では布団で昼寝出来てるので大丈夫でした☺️
-
あや
布団の上でお昼寝してますか?!
体験談きけてよかったです(o^^o)
寝ぐずり酷くて寝ない時はエルゴ使っちゃいます🙌ありがとうございます(o^^o)- 9月5日
-
2児まま🌈
毎日3時間抱っこ紐で昼寝とか普通でしたが、してます!笑 布団です!笑
妊娠発覚したこともあり、慣れさすために根気強く起きちゃったとしても布団に乗せました!
でも桜ちるるさんのお子さんの月齢ごろだと、うちはピークで抱っこひもでした😭- 9月5日
-
あや
3時間抱っこ紐…ママの体力が大変ですね😱笑
暑いし😵
今がピークですか!確かに今お昼の寝ぐずり酷くて今日初めて抱っこ紐使ってみたら寝たのでなんて楽なんや…と感動してました。笑
今がピークならこれから落ち着くと信じて育てていきます。笑- 9月5日
![麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦
使ってます!30〜40分使ってると寝てくれて、10〜20分時間取れるなぁという時に布団に置きます。そーっとそーっと。泣きそうになったらおしゃぶりか、添い乳で寝なかったら普通の寝かしつけします。
布団で失敗してた頃は、授乳クッションの開口部に座布団付けて、上からバスタオルとかで覆って、穴のとこにお尻、高いとこに頭、座布団に足が来るように寝かせると、失敗しづらいです。抱っこ紐は赤ちゃんよりお母さんの方が体に悪いと思いますので…🤣💦
-
あや
エルゴのまま布団に起きますか??
確かに腰と肩にきますよねーーー笑
授乳クッションそんな使い方も出来るんですか!!やってみます❣️- 9月5日
-
麦
私のは、腰のベルトが外しづらいので、エルゴのままは出来ませんてました😭💦慣れたらいいかなと思います。私はいつも背中の肩ひもの紐を外して、前かがみで赤ちゃんのお尻を自分にくっつけて肩ひも片方抜いて背中を抑えてもう片方抜き、手のひらを後頭部とお尻に添えた状態で寝せます。手のひらじゃないと、手首や腕だとガクってなっちゃうので(笑)
授乳クッション 寝かせ方とかで検索できますよ💗赤ちゃんは背中Cカールなので安心するみたいです。こちらも自分が起きてる時だけ、ミルクごとに布団か授乳クッションかって寝るとこ変えてます✨もう布団に置くコツが掴めたのでほとんど布団ですが💦
色々試して頑張って下さい💕- 9月5日
-
あや
細かい説明ありがとうございます😭
さっきエルゴのまま置いたんですが、まさに、腰紐外すのに苦労したんです😭
一瞬起きたけど、ゆらゆらしたらまた寝ました!
そのやり方でも次エルゴから下ろしてみます!
色々ありがとうございます(o^^o)頑張ってみます❣️- 9月5日
-
麦
ぜひ!未だに私下ろしたらふにゃってなるので、ゆらゆらと降ろすの繰り返したら段々眠さが限界になるみたいで、眠りが深くてふにゃってなったら、おしゃぶりか添い乳で寝てくれます☺️
頑張りましょう😭💗- 9月5日
あや
抱っこ紐ごと置いたことないので、深い眠りになった時に抱っこ紐ごとおいてみます!ありがとうございます😊
💋
置いても起きない時は、下ろしても起きなかったです!!!
参考までに(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
あや
ちなみに今、抱っこ紐ごと置いたら起きなかったのでしばらく寝かせてみます。笑
次に下ろしてみます❣️ありがとうございました😆
💋
30分ほど置いても起きなければ大丈夫だと思いますよ🙌🏽✨✨