
コメント

ぽにょ
作りました(•ᵕᴗᵕ•)
産まれた時の体重で🎵

chiroru
初めまして(*´◡`*)
児童手当は学資保険にあててます。
産まれた時の体重を毎月貯めてます(*´ω`*)
その為に下の名前の印鑑も作りました(*^^*)

あみーご
その案いいですねぇ!!!
私もやりたいです!!!

LiSA
私はお年玉もらって、それを貯金できるように作りました♡
児童手当はいつかの子どもの受験の時など大変な時に手を付けようかなと私の通帳に入れてためてます!
-
あみーご
たしかにお年玉のとき入りますよね!ありがとうございます(*´艸`*)
- 8月2日

yaomama
積立貯金してます。毎月自動で貯金できるのでいいです。
-
あみーご
積立って考えもありますねっ♡素敵!!!
- 8月2日

小香
うちは、地元信金で、旦那の通帳から娘の口座に積立しています。わざわざ入金しなくていいから楽です。子供用の積立なので、色々旅行の案内や子育てに関する冊子が定期的に届きます。
もうひとつが、郵貯。こちらは、出産祝いで頂いたお金やお年玉、子供手当を入れています。もし、将来地元から離れても、そのまま使えるし、全国どこにでもあるから仕送りもそこに振り込めばいいので。
今、12年ぶりの妊娠で、上の子の貯金をちゃんとしておいて良かったなぁって実感しています。下の子用に学資は申し込み完了していて、出産して落ち着いたら、郵貯の通帳作って同じ形にすると思います。

あみーご
すごいです!!!
未知ですみません。積立てきんっていくらから出来るんですか?(´;ω;`)
また、子ども手当の手続きするとき収入が多い旦那の口座に入るように役場の人に言われて手続きしたのですが、小香さんは子供の通帳に振り込むようになってるんですか?

akm
うちも産まれてつくりました^^
出産のお祝いと児童手当と学資保険はいってないので毎月の貯金とお年玉と誕生日にもらったお祝い貯金してます^^

テレホン
お年玉やお祝いをもらった用に通帳を作りました。後は教育資金用にもう一つ作ろうと考えてます。

19mam
児童手当と、学資保険の引き落としに、使ってます❤
あみーご
産まれた時の体重良く聞きますね(*´艸`*)♡やぱ作るものなんですね。ありがとうございます♡