
里帰りたくさん助かることはあるこは思いますがみなさんの里帰りストレス教えてください(°_°)
里帰りたくさん助かることはあるこは思いますが
みなさんの里帰りストレス教えてください(°_°)
- ★★(7歳, 10歳)

himawari4
私は妹夫婦が実家近くに住んでいて
産後に実家に帰ったのですが姪っ子甥っ子が毎日、一日中実家に遊びに来てて、そっちの面倒も見ないといけなかったのが辛く
1週間で自宅に帰ってきました(>_<;)

まる1010
実家にソファがなくて、授乳がとにかく辛かったです😱

みゆ
私も予定日の2ヶ月前〜産後1ヶ月半位里帰りしていました。
ストレスは産前は車が親の車しかないので、自由気ままに出掛けられなかったことですね💦
田舎だったので車必須でした。
産後は赤ちゃんが泣くとすぐ母乳あげたら?って言われ続けたことです!
初めての母乳で赤ちゃんの吸いっぷりも良く、乳首が痛くて母乳あげたくても難しいのにストレスでしたね💦
私以外ではなかなか泣き止まなくて、自分がお風呂入る時は髪の毛乾かせなくて、そのまま寝てたりもしてました😪
でもご飯も気を遣ってくれたり助かったことの方が多かったですよ!

退会ユーザー
現在里帰り中です🤗
祖母がいるのですが「○○(上の子)怪我させるなよー」など心配しすぎて口うるさい(笑)
下の子が最近直母が軌道に乗ってきましたが、最初は泣くたびにみんなに足りてないんやわ!と、足りてない足りてないって言われてました🙄
あと抱き癖ついたるな!って言われることです😅
こんなに言われるなら家戻った方が気が楽って思ったこともありました(笑)
コメント