![Y'mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての悩みです。三回食がいいか迷っています。体重が減少し、栄養が心配。みなさんの意見を聞きたいです。
三回食に行くべきか悩んでいます。
五ヶ月から離乳食をはじめています。食欲もあり、沢山食べてはくれますが、モグモグが下手で、丸呑みしてしまうことが多いです。大きいものだと、オエってしてしまったり吐きます。なので、無理せずに、細かく刻んだのをあげてます。そして、まだお座りが下手です。
本によると、ステップアップするのは、きちんとカミカミが出来る、お座りがしっかりしている、丸呑みしない、とか書いてありました。
まだ三回食は早いとは思いますが、最近体重が400グラム落ちて、離乳食後ミルク飲まず、夜中も飲まないので、ミルクも一日二回だけなので、栄養が足りているか心配です。三回にしたほうがいいのかな?と思ったりしました。
みなさんのご意見をお聞かせください!
- Y'mama(8歳)
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
私は気にせず時期がきたら3回にしました。
スプーンを長く口にいれてカミカミさせてました。
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
私も5ヶ月から離乳食食べさせてます。
9ヶ月になったので…3回にしてます
うちの子は3ヶ月の時からミルクのみが悪く💦三回食になったら離乳食後のミルクを飲まなくなりました😩🥄
ご飯はたくさん食べますので…食べさせてますよ‼️
丸呑みは多少はありますけど…回数こなさなきゃ上手にはなりませんよ❤️なので3回にして体重アップと⤴️カミカミの練習って思ったらダメですかね⁉️
動き始めてるから…ナカナカ増えないのはありますよね‼️
栄養士さんや保健師さん、小児科に相談してみてはどーでしょうか⁉️
-
Y'mama
回答ありがとうございます!九ヶ月で三回にしたんですね。回数こなさないとダメですよね💦一度たっぷり嘔吐した時があり、その時から怖くて、なかなか大きめのものはあげられなくなりました。今は一日一品だけカミカミメニューは追加してますが、ほとんど丸呑みです💦やっぱり動きはじめるとなかなか増えないものなんですね。うちの子は成長曲線の上の方にいたので、動きはじめてから、ぐっと体重が落ちたのでしょうか💦色々心配で‥。栄養士さん保健師さんなど相談してみます!ありがとうございます!
- 9月5日
-
COCORO
なるべく全体的に
みじん切りには私はしてます👋
みじん切りには必ず
とろみをしっかり付けてますか?
できるだけ小さめにして、豆腐やバナナくらいの柔らかさにして…とろみをしっかり付けたら、口の中で具材がまとまりやすくなりますので、歯茎で噛んだり、飲み込みもうまく出来やすいと思いますよ‼️
オエオエしてたことがあったので…栄養士さんに相談したら
私のみじん切りがデカすぎたのと
とろみが足りなかったのが原因でした😅市販のに抵抗無ければ…写真みたいなのをつかったり
あとは手づかみとかされてなければ始めてもいーかもですよ‼️
お子さんの成長に合わせて少しずつ練習していったら大丈夫ですよ♡
オエオエしちゃう事 よくあります‼️
お互いのタイミングとかもありますからねぇ😱💦
これから20年とか食べさせていくんですから♡ボチボチでも大丈夫ですよ‼️- 9月5日
-
Y'mama
かたくり粉でとろみつけてたり、お粥に混ぜちゃったりしてます!でもたまーにオエってしますね。大きさが合わなかったりしたかもしれません。
あんかけのもとというのがあるんですね!かたくり粉面倒なので、試してみます🙆
手づかみは手づかみしたがらないんですが、はじめてもいいんですかね?おせんべいも嫌がります😵
ぼちぼちで大丈夫ですよね🙇ありがとうございます❗- 9月5日
-
COCORO
先週 栄養士さんに手づかみの話を聞いたんですが…
手づかみは子どもさんによって
好き 嫌い 分かれるそうですよ
苦手ならさせなくてもいーよ!っては言われてましたよ😁✨
私の手づかみは七ヶ月からしてるんですが…サツマイモやカボチャを蒸して
マッシュとみじん切りを混ぜたものをボーロみたいな大きさにして食べてもらってます😃
カミカミの練習は サツマイモやカボチャからスタートすると歯茎で潰しやすいからいーよ!と教えてもらって…今でもしてますよ❤️
先月半ばに突然
お粥でオエオエもしたので😱
ご飯を普通のご飯にしたら食べましたしオエオエしなくなりました‼️
オニギリにもしてます!
これからの時期は薄味が苦手になる子もいるそうなので【うちの子は先月からですが】少しずつ味をつけていってますよ‼️✨
手づかみしないならスプーンや🥄フォーク🍴の練習もいーって教えてもらいましたよ‼️- 9月5日
-
Y'mama
写真ありがとうございます!
手づかみは嫌いなようです。赤ちゃんみんなするものだと思ってました。おせんべい持たせても、口に入れようとするまで、時間かかります。お皿にあるものも手をつけないし、食べさせてーってウーーってうなる感じです😓
今、さつまいもとバナナを角切りして、カミカミさせてます。あとおやきにして、それをちぎってお口に入れたりしてます。おやき作るよりボーロのほうが簡単に作れそうですね!ボーロ試してみます!
突然のステップアップですね!驚きですね。スプーンは持ちたがるので、スプーンやフォーク練習してみます!- 9月5日
Y'mama
回答ありがとうございます!スプーンを長く入れるの試してみます🙆