
コメント

ゆき
うちは当時ダウンのタイプで可愛いのがなく
ダウンではないタイプにしました
モコモコで厚手だったので密着もしてますしじゅうぶんだったかなーと思います🌟

あっちゃん
私も神奈川県在住です。
近所のしまむらで3000円程度のケープを購入しました。
内側はドット柄でフリース素材、外側は黒で綿タイプになっています。
寒い日はケープ以外にも靴下や服装、ひざ掛けやバスタオルを利用したり、ベビーカー用のカバーを掛けてたりして調整しました。
赤ちゃん本舗などでは5000円程したので手頃な金額で購入出来ラッキーでした。
-
なぁちゃん
お返事ありがとうございます😊
あまりダウンのもの使わなそうですね- 9月5日
-
なぁちゃん
途中で送ってしまいました💦
あまりダウンのもの使わなくなりそうですね💦
フリース素材のものとか温かそうですね✨
探してみまーす♪- 9月5日
-
あっちゃん
ダウンだと暑すぎると思います。
相模原市在住ですが、コレで充分でした。- 9月5日
-
あっちゃん
ちなみに写真の素材はすべてポリエステルです。
- 9月5日
-
なぁちゃん
お写真までありがとうございます😊
可愛いですね💕
私も買ってみます✨- 9月5日

mama☺︎
私も ダウンが入っているの購入しました。
表面の生地もサラサラしている物にし、多少の雪や雨もはじく物がいいと思い買いました。
後は ベビーカーにも付けて使えるので案外便利ですよ〜^^
-
なぁちゃん
お返事ありがとうございます😊
ベビーカーにも付けられるのは、いいですよね✨
雨とかにはじく生地がいいですねヾ(๑╹◡╹)ノ"- 9月5日

退会ユーザー
ミキハウスのケープ見てたときに、店員さんには寒い地域だとダウンがいいけど、横浜はそうでもないしそんなに長時間外出しないからダウンじゃなくても良いって言われました!
-
なぁちゃん
お返事ありがとうございます😊
やはり、横浜そんな寒くないですよね💦笑
室内入ったら、逆に暑くなってしまいますかね??- 9月5日

ふ🍵
神奈川ですが、ダウンじゃなくてもいいと思います。
そもそもまだ抱っこひもしてるくらいの子で第一子なら寒い中長時間外にいることもないですし、12月くらいまではなんだかんだ親がコート羽織るのでついでに覆ってあげるくらいで間に合います。
1-2月位はちょっと寒いですが、私は厚手のブランケットとベビーカーとかに付ける大きめの洗濯バサミ?で間に合いました。
次の年はもう歩いてるとおもいますし、靴も履いてるので使わなくなると思いますので、もし買うとしても広げてお昼寝とかにブランケットとして使えたりほかの用途にも応用できるのがいいですよ。
-
なぁちゃん
お返事ありがとうございます😊
なるほど✨
確かにお昼寝とかに使えるブランケットとかにした方が良さそうですねヾ(๑╹◡╹)ノ"- 9月5日
ゆき
ちなみに同じく神奈川県です💫
なぁちゃん
お返事ありがとうございます😊
ダウンではないタイプにしたんですね✨
神奈川だから寒くないですよね♪