
洗濯物を、雨でも外干ししたり夜中でも外干し出来る方居ますか?個人個人…
洗濯物を、雨でも外干ししたり夜中でも外干し出来る方居ますか?個人個人で、基準はあると思いますが「洗濯物を、雨でも外干ししたり夜中でも外干し出来る方」が洗濯物が乾いてないのに取り込む基準を教えてください。
気分を害されたら、申し訳ありません。私自身は、どちらもあり得ない行為です。ただ、義実家は平気なようです。今、二世帯です。昨日、突然の雨で干していた洗濯物を慌てて取り込みました。悩んだ末、義実家のフロアに行き義実家の分も取り込みました。帰宅した義母にお礼を言われましたが、もしかしたら義母が在宅なら干しっぱなしにしていたのかなぁ…とも思いました。
義母は、豪雨でも屋根がある・室内に干す場所がないと先日も外干ししており、しかもそのまま夜も干しっぱなしにしてました。
義母に直接聞けば良いのですが、どう切り出して良いのか分からず。宜しくお願いします。
- リエ(8歳)
コメント

ksママ
屋根があって雨が
かからないなら
私は外に干してますね!
どーしても朝にいる分だったら
夜干したりしますが
浴室乾燥機です!

୧⍢⃝︎୨
うちは雨が降って来たら確実に濡れるので取り込みますが、濡れない場所であれば雨でも干しておきます(笑)
夜に洗濯して外に干しておくこともありますょ😂
乾いてないなら外に干しておきますし(笑)
ただ冬は寒いので取り込みます😂
あったかい時期だけですかね😙
-
リエ
ありがとうございます。
風とかで雨がかからないか不安になりませんか?
冬だと、下手したら凍りつきますもんね😅- 9月5日
-
୧⍢⃝︎୨
完全に雨かかったなって思ったらもう一度すすぎはしますけど、多少ならそこまで何も思わないです😂
どやろ?てやつは旦那行きです(笑)- 9月5日
-
リエ
そうなのですね!
我が家、バスタオルや色で決めちゃったので難しそうです😅- 9月5日

退会ユーザー
屋根があって風がそこそこ強くなければ吹き込まないので、よく雨でもタオルだけでも竿を手前にして干してます。
不在のときは入れてもいいですか?でいいと思いますよ。在宅なら義母の自由ですが。
-
リエ
ありがとうございます。
義母は、バスタオルを手前にしてるので「えー…それ浴後体拭くやつだし。雨って、綺麗とは思えないんだけどなぁ😅」て思ってしまいます。
義母不在時に何度か取り込んでるのですが、それは夜で洗濯物も乾いてたので。昨日は、日中で突然の雨でした。更に、その数時間後に晴れてきてしまって😅- 9月5日
-
退会ユーザー
私なら使うの自分や子どもじゃないからまぁいいかで片付けると思います。
天気は読めないですからねー(^_^;)- 9月5日
-
リエ
そうなんです。義実家のフロアなので義実家の誰かが使います。私達に被害ないので、良いんですけど(苦笑)なので、義父が娘を入れてくれる時などはバスタオルとかも持参してます。
- 9月5日

るる
雨でも夜中でも外干ししています。ベランダは屋根があります。浴室乾燥機はありません。
子どもが0、2、5歳なので、家の中に下手に干していると危ないのと、生乾きの臭いが嫌なので、乾いてないのに室内に入れる=乾燥機を使用して完全に乾かすことになります。
乾いてないのに取り込む基準は、雨の続き具合と乾燥機使用の判断によります。
今日晴時々雨なら干して様子見
今日晴、明日雨なら取り込んで乾燥機
今日雨、明日雨なら始めから乾燥機
今日雨、明日晴なら干して様子見
こんなところです。
-
リエ
ありがとうございます。
乾燥機、羨ましいです。買いたいけど、置き場がない…。
翌日の天候も、加味してらっしゃるのですね。ほぼ毎朝、「今日雨降るの?」て聞いてくる義母なので、恐らくそこまで深く考えてなさそうです😅- 9月5日
-
るる
こどもの幼稚園の制服、体操服、おしぼりなど雨が続くとどうにもならないので、上が1歳の引っ越しの時に乾燥機つきのドラム洗濯機を買っておいたんです。子どもが幼稚園に入ってからは雨だと朝の用意(長靴、帽子の要不要、レインコート準備)など変わってくるので天気には予報の時間まで敏感です(笑)
義母様が天気を聞いてくるくらいなら、雨が降ってきたら取り込めるときは取り込んでおきましょうか?難しいときもあるのでいつもとは言えませんが(^-^)と声をかけるといいかもしれませんね。面倒でなければの話ですが(^^;- 9月5日
-
リエ
幼稚園など、連日使うものだと乾かさないとですよね。
前に、聞いたらあやふやだったので😅再度、確認してみます。- 9月5日

コテツママ☆
風が強くなければ屋根ある所に干しますよ。
浴室乾燥とか付いてない古いアパートですし室内も干す場所ないので。
夜も特に気にならないです。
むしろ仕事してた時は夜に洗濯回して夜から干してました。
3人子どもいるので雨でも洗濯まわして外干しもしないと追いつきません😂
-
リエ
ありがとうございます。
低学年だと、色々汚してきますもんね😅更に、一歳は離乳食とかでも💦- 9月5日

ぽぽん
私は雨だと外には干しませんが、実家は雨でもなんなら少し雨がかかってるんじゃないの?ってときも外に干しています笑
理由は中に干すと湿気がひどいから…だそうです。自分の洗濯物じゃないし、気にしない、何もしないがいいと思います。
-
リエ
ありがとうございます。
雨天で只でさえ湿気があるのに、洗濯物まで…てことなのですね。
自分達のだけ取り込んで、義実家の放置は申し訳なくて💦- 9月5日

くま(・(ェ)・)
ベランダに屋根がついているので雨でも干してます!雨風がビュービューで洗濯物が濡れるようであればもちろん取り込みますが…
朝から干してても夕方乾いてなければ夜中中干してます。翌朝取り込みます。
-
リエ
ありがとうございます。
朝露とか、気になりませんか?- 9月5日
リエ
ありがとうございます。
屋根があっても、風とかで雨がかからないか不安になりませんか?
義実家にも、我が家のフロアにも浴室乾燥機あるんですけど…。義母は、外干しするようです。
ksママ
強風でなければ
大丈夫です!
浴室乾燥機よりも
私は外干しがいいので
雨がふるってわかってても
ギリギリまで外に
干したいタイプです!
リエ
外干しの方が気持ち良いですもんね。ただ、私はせっかく洗った洗濯物を雨で濡らしたくなくて💦
昨日も、半乾きなのか雨で湿ったのか定かではなく😅悩んで悩んで悩んで、そのまま浴室乾燥しました。
ksママ
雨で濡れる前に入れますよ?
出かける時に
雨がふるってわかってれば
浴室乾燥機です!
リエ
私は、少しの雨でも嫌で💦霧雨とかても、慌てます。なので、義母の考え方がわからなくて。直接本人に聞けば良いんですけどね…。
ksママ
そーなんですね💦
人それぞれの考え方なので
あくまで参考までに!
リエ
はい、ありがとうございます😊