![ちゃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
21週2日の妊婦が心音について相談。心音が小さく元気がない感じ。胎動は感じるがお腹の張りが気になる。同じ経験をした方いますか?
心音について。
現在21w2dです。
先週産院でヨガを受けた際、心音の確認でなかなか音が拾えず、看護師さんが交代してやっと聴こえました。
その際いつもよりも心音が小さく、元気のないような感じがしました。
拾えた場所がすごく下の方(毛の生え際あたり)に感じたんですが、、、
看護師さんからはちゃんと動いてますね。と言われたのですがとても気がかりです。今現在も胎動はちゃんと感じてます。ただ、お腹の張りが頻繁で気になっています。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- ちゃちゃん(7歳)
コメント
![4児子育て奮闘中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児子育て奮闘中
心音の聞こえ方は赤ちゃんのいる位置でかなり聞こえ方が違いましたよ!
![こんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんちゃん
妊娠中期はよくお腹が張りました(>_<)
薬も飲んでて
赤ちゃんは問題なく元気でしたが
主さん同様、心音が小さい時もありましたが
赤ちゃんの向きによって
聞こえなかったりするみたいです(TT)
-
ちゃちゃん
中期は張りやすいんですね(>_<)
まだ産院でそのことを伝えたことないのでお薬貰えるか聞いてみようと思います!
赤ちゃんの向きによるんですね。
安心しました。ありがとうございます!- 9月5日
![ちゃぁ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃぁ子
赤ちゃんの背中がお腹側にあると心音が聴きやすくて
反対を向いていると遠くて小さく聴こえると助産師さんに聞いた事があります‼︎
小さくても元気な心音であれば大丈夫ですよ˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚⋆
-
ちゃちゃん
ありがとうございます!一安心です(>_<)次の心音聴くとき緊張しないで済みそうです!
- 9月5日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
赤ちゃんがいる場所によって大きさ変わりますし、その機械も先生や看護師さんによって音の調節されてるので大丈夫だと思いますよ😊✨
-
ちゃちゃん
音の調節がされているのは知りませんでした!ありがとうございました。安心しました★
- 9月5日
ちゃちゃん
それを聞いて安心しました!ありがとうございますm(__)m
たまたまなのか今まで同じように聴こえていたので心配になってしまいました(>_<)