
コメント

みは
首が座ってからは縦にして上からシャワーじゃばーってかけてます笑
じゃばーするよー!って言うと目をぎゅーって閉じます!
息できるように何回かにわけてかけますが。

imm
起き上がった状態で桶にお湯を入れて せーの!の合図で頭から一気にジャバーです 笑 呼吸出来ないと大変なので 一瞬でかけることがポイントです 笑
初めは目はタオルでカバーしてやってました!
今では私が桶にお湯に入れてるのを見たら 自分の手で顔を隠してます(^-^)笑
-
imaちゃん
なるほど!いっきにかければ大丈夫そうですね(^^)試してみます‼︎
ありがとうございます✨- 9月4日

JMK***S 活動中
お座りできる時から、お風呂マットに向かい合って座り、そのままで洗っています。お湯も頭からかける事を3ヶ月から少しづつ慣れさせて来ました。
私の手をシャンプーハットにして、顔に大量の石鹸やお湯がかからない様にはしています。
顔にかかったお湯は、娘が自分で払っていますよ。☺
-
JMK***S 活動中
3ヶ月からお風呂マットなんですけど、仕上げゆすぎの時に座らせて、少しづつお湯を頭からかけていました。
- 9月4日
-
imaちゃん
お風呂マットも良さそうですね!
これからでも大丈夫ですかね?
お風呂用のイスがあるんですが、待たせる時しか使ってません💧体洗いずらいかなぁと思って😅- 9月5日
-
JMK***S 活動中
お風呂マットの方が長く使えますよ。☺
これからでも大丈夫だと思います。
自我が強くなるちょっと前くらいですよね。
つかまり立ち・つたい歩きする様になってくると、更にお風呂マットの方が楽だと思います。
娘は良く動くから、ベビーバスやバスチェアで待機は3分ももたなくて、ほぼ使わずに来ました。(笑)
良く動くなら、お子さんに合わせてママが動く方が楽で早いです。😄- 9月5日

退会ユーザー
うちもまったく一緒です(>_<)‼
最近は起き上がってお腹にしがみついて、コアラ状態なので洗えない…という日々です。
しがみつきの状態で洗うこともありますが、オモチャを持たせてカミカミすると仰向けになるので その隙に洗ったりもしています。
そして まさに今日、床に座らせて洗えるようにマットを買ってきたところです!
バスチェアが嫌がったので、いろいろ試していこうと思っています。
-
imaちゃん
コメントありがとうございます(*^^*)
同じ様な感じなんですね‼︎
マット試しましたか?うちは今日のお風呂はやはり太腿に乗せてですが、起きた状態で頭からシャワーかけたら目に入ったのか嫌がって泣きそうでした😅マットは体が安定しそうですね✨- 9月5日
-
退会ユーザー
マット試しましたがギャン泣きされました(T_T)
バスチェアも嫌、マットも嫌、太腿の上に乗ってしがみつきじゃないと嫌だー!!でした💧
あみんさんのお子さんはマット等で平気だと良いですね…
うちはそのうち慣れてくれることを祈っています( ´△`)- 9月6日

4匹のこっこちゃん
つかまり立ちさせて、普通に頭からシャワーかけて洗ってました!
目つぶるように声かけながら、やってましたよー。

テンフィ
うちもずっと太腿で子供を仰向けに寝かせて洗ってましたが、もー起きて起きてお互いストレスだったので、授乳の時と同じ格好で髪洗ってます!髪をシャワーで流すときはそのまま寝かす様にして流します。
おっぱい飲んじゃいますが😅

PIYO
赤ちゃん用のお風呂の椅子に座らせて、髪にシャワーをかけた後「いくよ!いっせーのーせ!」と言うとぎゅっと目を閉じます(^^)
すぐに濡れたガーゼで顔を拭きます。
7ヶ月くらいからこの方法なので、もう言葉もわかるしこの方が子供も楽なのかな?と思いました。
意外と顔に水かかるの嫌がらないですよ(^^)

imaちゃん
イスに座らせて洗うんですね!
うちにもあるので座らせてやってみるのも良さそうですね(^^)
頭にシャワーかけたあとすぐ顔拭いたんですけど目に入ったのか嫌な顔してました😅まだ目をつぶってなど声かけてもわからないみたいで💦
コメントありがとうございます‼︎
imaちゃん
ぎゅーって言って閉じてくれればいいですが😅
やってみます‼︎ありがとうございます(^^)