
1歳2ヶ月の息子が食事を拒否し、体重が心配。牛乳の飲ませ方や体重の増加についてアドバイスを求めています。
助けてくださぃーー😭😭
1歳2ヶ月になる息子が全然ごはんを食べてくれません💦
お腹が空いてるはずなのに…離乳食の頃はよく食べるほうだと思ってたのに完了期を迎えたら急に=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )
それにミルクはすでに卒業し、今はお茶かりんごジュースを飲んでますが牛乳を飲ませたほうが良いですよね😅??
飲ませるなら、皆さんはどんな時に飲ませてますか?
体重も全然増えず、7.5キロしかなく平均より小さくて😭😭
いつかまた体重は追いつくのか心配です💦
- ゆぅちゃん
コメント

まめ
ばっかり食べの時代、息子もありましたよ。ある日は米ばっかり、別の日は肉ばっかり、その次の日はイモばっかり。。。
ミルクのかわりに牛乳🥛というのも限度があるかも???
一口おにぎりにしたり、ふりかけかけたり、手づかみメニューにしてみたり、何かのきっかけで食べてくれないですかね?!

りんご
うちも1歳半なのに9.2キロしかありません(;_;)
ご飯も離乳食を終え、幼児食です。
好きな物は良く食べるけど、嫌いな物は全く手付かずです。
牛乳は毎日朝イチで飲ませています。
食事の時はお茶、おやつの時間やお昼寝の後にはジュースを飲ませています。
-
ゆぅちゃん
うちの息子も好きなものだと口を開けるんですけどね😅💦
牛乳はやはり朝一がいいですよね🎶
ちなみに飲ませるときは温めたりしてますか?- 9月4日
-
りんご
温めてないです!
朝イチから冷蔵庫出したての冷えてるの飲ませています。笑
子ども用の牛乳なので結構お高く付きますが^_^;- 9月5日

mi-eighter
牛乳は飲ませても飲ませなくても、どちらでも良いと聞きましたよ!
逆に飲ませすぎは良くないみたいです。
りんごジュースはどれくらい飲みますか?りんごジュースでお腹いっぱいになってるって事はないですか?💦
食べない時期ってありますよね💦
-
ゆぅちゃん
りんごジュースはよく飲みます💨
りんごジュースに限らずお茶もわりと飲むほうなので、気をつけてはいるんですが…😅😅
ほんっとこの食べない病には焦っちゃいます💦- 9月4日

ぷにまな
うちも食べるときと食べない時があります😭今日の夜ご飯はまったく食べませんでした😩
なるべく食事は決まった時間にあげるといいみたいです!
うちは7時、12時、18:30にしています。
最近つかみ食べがまたブームらしいので手でつかめるようにのり巻きにしてあげたりしてます
-
ゆぅちゃん
ほんっとにすごいムラがありますよね💦
手つかみもさせたいのですが、なかなか食べものに関しては怖がって手を出さないんですよね😖😖
なんだか難しいです( ・᷄-・᷅ )- 9月4日
ゆぅちゃん
毎日全然食べないわけではないのですが、何より平均より体重が下回ってることが心配で…心配で…😭😭
何か食べることが楽しくなるよーなきっかけが見つかればいいのですが💦