 
      
      パートで働いているママさんへ質問です。仕事を辞めた経験のある方、どれくらい働いてから辞めましたか?次の仕事を決めてから辞めましたか?ご意見をお聞かせください。
保育園に子供預けてパートされてるママさん!
パート先が仕事してみたら自分には合わなかったと判断して辞めた方いらっしゃいますか?
どれくらいの期間働いて辞職したのか
次の仕事を決めてから辞職したのか
良かったらお聞かせください🙇
私は今日仕事初日でしたが、早くも心が折れそうです😅
仕事は販売職?小売業?です。
産前は事務や歯科で働いていて、立ちっぱなしや重いものを持つのがこんなに大変で不向きだとは思っていませんでした😣
面接の時も力仕事とは言われず、陳列やレジと言われていました😰
- ポムポムゼリー(9歳)
コメント
 
            ゆーう
私は正社員で勤めるため子供を保育園へいれましたが、体力的に厳しかった事と職場環境が合わず2ヶ月で退職しました。
でも、その1週間後に違う職場にパートで転職し無事に保育園は継続できてます🎵
もしポンちゃんさんも仕事が合わず転職を考えるなら、次の職場を概ね決めてからの方が保育園の手続きがややこしくならないですよ(^-^)/
 
            りか
子供生まれてから2回転職してます。
合うか合わないかちゃんと確認しようと思ったのと有休もらいたかったので半年は勤めました&次を決めてから辞めました^ ^
パートやアルバイトなら、なおのこと、サクッと辞めてもいいと思いますよ^ ^
- 
                                    ポムポムゼリー 半年働かないと有給が取れないですもんね💦 
 
 やっと見つけたパートなので、悩みますがブラックな匂いがプンプンするので決めるなら早い方がいいですよね✨
 
 ありがとうございます😊- 9月5日
 
 
            いちご
私も販売6年やってました😌何度辞めたいと思ったことか😅
私は4ヶ月でまだ辞めてはないですが自分には合ってないと感じ、雰囲気もよくないので新しいとこ探しています😌
保育園に通っているし保育料も払わなければ行けないので決まったら辞めるつもりです😌
私もパートならすぐ辞めてもいいと思います!変わりはいくらでも居ますし😅
- 
                                    ポムポムゼリー 6年は長いですね✨ 
 
 私も働くと長く勤めてたのですが、今回こんな早く挫折しそうになるとは情けないです😭
 
 やはり決めてからですよね✨
 保育園料も必要ですし、仕事辞めたら保育園も退園の可能性が高くなりますもんね💦
 
 3カ月猶予があるとは言えやはり働き先は決めてからのほうが安心ですよね💕- 9月5日
 
 
   
  
ポムポムゼリー
回答ありがとうございます!
正社員だと余計に大変ですよね😣
続けて質問すみません😵
2カ月で退職して、求職で保育園はお願いされましたか?
私は今日が初日でオープン前のお店で研修段階ですが合わないなぁ…と感じてしまい😰
もし辞めるなら次の仕事を今のパートの休みの日を利用して見つけてからにするつもりです💦
子供も保育園で頑張ってるのに、こんなママじゃ情けないな😣って思ってます😣