※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xoxo
妊娠・出産

彼の金銭的な問題で結婚を延期したので、子供が生まれるまで会わせたくない。義母が来たら会わせるつもりだが、自ら会いに行くのは躊躇している。ご意見を聞かせてください。

妊娠してから今日まで色々な事があり、結婚を延期することになりました💦で、彼は親戚などに子供が生まれたらあわせに行く気満々ですが、彼の金銭的な問題で結婚を延期にしたのでそれが綺麗になるまで会わせたくありません💦私の考えおかしいでしょうか?💦彼の義母さんが会いにきた際は普通に会わせようと思ってますが、自ら足を運んで会わせにいくのがどうも気が進まなくて💦みなさんのご意見聞かせてください😢

コメント

amk :)

金銭的な問題が何かによりますが…
そもそも、出産後1ヶ月はママも子供もあまり動かないほうがいいので、会わせにいくことはしないほうがいいと思いますよ。
来てくれるなら会わせるしかないのでいいと思いますが…
こちらから会わせたくないと思うほどに親戚に対しての問題があるのでしょうか?

  • xoxo

    xoxo

    彼の親戚が車で2時間くらいの
    移動なのですが長時間の車での移動ですとどのくらいから大丈夫なのでしょうか?💦

    会わせたくないというよりあわせにくいです💦
    入籍もしてないし、子供の籍も私側になるのでその立ち位置でどういう顔で会わせたらいいのか💦
    そういうのを考えたら落ち着いてから堂々とお披露目しにいった方がいい気がして💦

    • 9月4日
  • amk :)

    amk :)

    産まれてすぐで2時間は赤ちゃんもしんどいと思いますよ😞💦
    授乳感覚もバラバラだから、2時間以上かけての移動になると思ってください。
    私は1ヶ月検診を受けてから帰りましたが、車で1時間、新幹線で2時間半、電車で1時間かけて自宅に戻りましたが、移動中はミルクで3時間ごとにあげてと気を使いながらでした。
    車だともちろんどこかで止まってから授乳になりますよね。
    辞めておいたほうがいいような気がします…
    入籍もされてなくて、っていうところでいうと、彼氏さんはその事についてなんとも思ってないということでしょうか?…
    私なら、子供できたのに籍も入れられなくて情けない、甲斐性なしの男と思ってしまいます。(ごめんなさい。)
    親戚の方がそう思ってないとは言えないですよね…

    • 9月4日
  • xoxo

    xoxo

    やっぱりそうですよね💦
    私も産まれたばかりの子を長時間移動させたり外出させるのはどうも気が進まなくて💦

    彼自身は、仕方がないくらいにしか多分思ってないと思います💦
    むしろ、申し訳ないとか情けないと思ってくれていたらそんなすぐに親戚のとこに会わせるとかわざわざ義母さんにも会わせにいくとか言ってこないんじゃないかなと思ってます💦
    むしろそう思ってくれてたらこんな事でモヤモヤせずに済んだのになと💦

    • 9月4日
  • amk :)

    amk :)

    赤ちゃんも疲れちゃいますよ。
    籍を入れてからなのか、赤ちゃんが落ち着いてからがベストだと思います!
    ママがイライラしてたりすると赤ちゃんも分かるので、やめた方がいいですね\(^^)/

    そうなんですね…
    彼は自覚がないのかもしれませんね…
    なんだか辛い…
    でも、あなたは籍を入れたいんですよね?
    籍を入れたら、会いたい、会わせてもいいと思いますか?

    • 9月4日
  • xoxo

    xoxo

    ほんとそうなんですよね💦
    妊娠してから今日まで本当に
    色んなことがあって、赤ちゃんには本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです💦

    彼が能天気すぎるのか、私が神経質過ぎるのか...中々理解してもらえず辛いです💦
    やはり、お腹の子は彼の子なので
    彼とはいずれ結婚して家族3人でやっていきたいと思ってます💦
    籍を正式にいれたのなら、私もお腹の子も堂々と彼の家族として親戚にも会えると思います!

    • 9月4日
  • amk :)

    amk :)

    なるほど…
    籍を入れるだけなら出来るのに金銭トラブル?があって、入れてないんですよね?
    もしかしたら、赤ちゃんに対して、なにも考えてないひどいことを言われる可能性もなきにしもあらずですよね?
    ママにとってもストレスになるし、とりあえず控えたいことを彼に伝えて納得してもらうしかないですね汗だく

    • 9月5日
  • xoxo

    xoxo

    ありがとうございます😢💦
    とりあえず、会わすにしても産後の予防接種やその他落ち着いてからにしようと思います💦

    • 9月5日
  • amk :)

    amk :)

    そうですそうです!
    1ヶ月は外に出せないし、2ヶ月から予防接種が毎月のように始まるし…
    これからだと、風邪とかインフルエンザとかあって赤ちゃんは感染しやすいし!

    • 9月5日
♡Mママ子♡

金銭的な問題があっても延期してもいずれ一緒に子育てするんですよね?
でしたら金銭的な問題は別として妻として合わせに行くものではないですか?
一緒になるって相手の親戚とも繋がる事ですし、君に問題があるから君の親戚には子供会わせたくないからって言われたらおかしいと感じませんかね。

  • xoxo

    xoxo

    籍も入っていないのに、妻の顔をして図々しくないでしょうか?💦
    住まいも落ち着くまで別々になります💦
    今後彼と一緒に育てて行きたいと思ってますしいずれは結婚もしたいとは思ってます💦
    ただ、結婚も延期になり今後の私の立ち位置はどうなるのかとか子供の立ち位置も含めて...💦
    色々と考えてしまって💦

    • 9月4日
りんご

私だったら結婚してない状態では見せたくないですね💦
というか産後すぐは親戚が来るなら合わせますが自ら行くのはあまりしないんじゃないでしょうか🤔
結婚延期ってことはいずれするんですよね??
だったら結婚したときにその挨拶も含めて見せに行くなら行けばいいと思います😊

  • xoxo

    xoxo

    ご回答ありがとうございます!

    結婚してないで子供だけ会わせにいくってどうも複雑で💦
    そもそもどういう立ち位置で顔を会わせたらいいのかわからなくて💦

    • 9月4日
まーりん

んん?もしかして借金があるとかですか?言いづらかったら大丈夫ですが。
もしそうなら私なら見せに行くのもお金かかるのになぁ💰と思うのでそっちも延期にしますね!
違ったらすみません。

  • xoxo

    xoxo

    まさに借金です💦
    会わせにいくと言われたらどうしようと色々考えてしまって💦

    • 9月4日
  • まーりん

    まーりん

    交通費とかどーする気なのでしょうか?近いのですか?
    借金するのは大体見栄っ張りの人な気がして旦那さまもそうではないでしょうか?わざわざ親戚に見せたいってところが(゚o゚;;
    私なら断固としてその問題が解決しなきゃあんたの親戚にいい顔する筋合いはないと言いますね🙄
    うちの旦那も昔借金してたらしいです。嫌ですよね!
    厳しくいきましょう!

    • 9月4日
  • xoxo

    xoxo

    恐らく車でいくのでそこまで考えてないと思います💦
    自分の借金で結婚も延期になったのにその本人がよく親戚などに会わせたいと言えるなと私にはよくわからなくて💦
    結婚延期したが為に、私も子供と籍は彼と別々ですし...特に私の立ち位置がよくわからなくて💦
    どういう顔で会ったらいいのかわからなくて💦
    ほんとなんで借金までするんですかね💦気持ちわかってくださってとても嬉しいです😢♡

    • 9月4日
  • まーりん

    まーりん

    そんなモヤモヤした気持ちで親戚付き合いしたくないし、しなくて良いですよ!文句言われたら誰のせいだと思ってんの?って話で😅今いい顔しちゃうとこのままでも良いと思いそうですよね😭本当男って。。。
    でもまだ具体的に言われた訳ではないですよね?言われたらあの問題をキレイにしてからなら気持ち良く付き合えるからそれまではそれも延期で✊って言っちゃって良いと思いますよ😄
    まずは元気な赤ちゃんを産んでくださいね👶🍼

    • 9月4日
  • xoxo

    xoxo

    ありがとうございます😢♡
    本当にその通りです💦💦
    以前少しその話になったときに入籍も出来てないのにやだと言ったら俺の子なんだからと言われて💦
    そりゃそうだけどこんな複雑なときに会わせなくたって落ち着いてから堂々とお披露目した方がよくない?って私は思ってしまって💦

    • 9月4日
  • まーりん

    まーりん

    私はxoxoさんの意見が正しいと思うので、貫いちゃって良いと思いますよ😄
    確かに旦那さまの子ですが、だったらその前にやることあるだろ💢って感じですよね😅親戚の方が悪い訳ではないので複雑な気分になるのもわかりますが、それとこれとは別の話で😅
    でも会うことになるのなら立ち位置とかは気にしなくて良いと思いますよ!そこはxoxoさんが考えることじゃなくて彼に考えてもらうことで🤔

    とりあえず会うからと言ってその問題はキチンとしてね👊って私なら釘さしますね😅

    • 9月4日
  • xoxo

    xoxo

    ありがとうございます😢♡♡
    そーゆうときばっかり俺の子供ってほんとカチンとくるんですよね💦
    確かにそうだけど...実際彼の借金のせいで一緒に住むのも結婚も先延ばしになってることに関してもう少しなにか感じて欲しいです💦

    • 9月4日
  • まーりん

    まーりん

    まずはその感覚直してもらわないと今後も心配ですよね😅
    根気よくチクチク言いまくるか、いっそお給料全部預かって管理しちゃうとか!?😂
    直せるのはxoxoさんしかいないので頑張って下さい!

    • 9月4日
  • xoxo

    xoxo

    ありがとうございます😢♡♡

    とても参考になりました!!
    頑張ります💓

    • 9月4日
R&S

彼の親族は延期になった理由とか知ってるのですか??💦
知ってるのであれば、私ならゆくゆくは結婚する予定なら自分の家族と同じようにお付き合いしようと思うかな〜。
言い方悪いと思いますが紙上の問題なだけで子供はxoxoさんと彼との子供に変わりはないと思うので☺️

あと、出産後は赤ちゃんもママも体調が不安定だと思うので来てもらう分には構わないけど連れていくのは予防接種とか1通り終わってからにしてもらえないかな?と彼にお願いしてみてはどうですか??

  • xoxo

    xoxo

    なんとなーくは、知っていると思います💦
    ゆくゆくは、結婚するにしてもそれまでの自分や子供の立ち位置がイマイチわからずで💦彼の親戚にどう接したらいいのか自分は彼の何なのかとかよくわからなくなってしまって💦

    彼に言われたらそう言ってみます!!
    ありがとうございます😢

    • 9月4日
  • R&S

    R&S


    彼の奥さん、子供のママさんでいいと思いますよ😊
    あんまり複雑に考えなくていいと思います😊

    • 9月4日
  • xoxo

    xoxo


    そう言っていただけて少しホッとしました💦💦
    ありがとうございます😢♡

    • 9月4日
Hii(21)

私も籍入れる前に子供産まれて子供も私側でしたが合わせに行きました☺️
年齢が足りず入籍できなかったんですが誕生日がきたら籍も入れる予定だったので!だし、子供産まれる前から親戚の方にあったりしてたので余計!

まぁ親戚の家が10分くらいと近かったからなのですが🤣
遠かったら産後落ち着いてから合わせに行きます(*˘︶˘人)

  • xoxo

    xoxo

    なるほど...籍を入れる予定なら
    妻として会っても大丈夫なんですかね?💦
    なんだか、そういうのを色々考えていたらわからなくなってしまって💦💦

    • 9月5日
  • Hii(21)

    Hii(21)


    旦那さん側の親戚の方も籍入れること知ってるなら大丈夫だと思いますよ☺️

    • 9月5日