
コメント

yk
睡眠が長くなるのは、早くて3ヶ月~
首が座るのは、差がありますが平均2~4ヶ月だそうです。多いのは3ヶ月頃かな?

ママ
うちは2ヶ月半?くらいから夜中の授乳がなくなり、22〜23時に寝て朝の6〜7時くらいに起きます!
まだ完全じゃないけど3ヶ月入る前に首が座り始めました
-
ボール
友達の子もそうでしたー!!
羨ましすぎます笑笑- 9月4日

あや
うちの子は首座りは3ヶ月検診の時は8割と言われました!
なので完璧に首が座ったのは4ヶ月くらいだと思います!
1人で座れる様になったのは6ヶ月過ぎてからだったと思います!
うちの子は完母なんですが、8ヶ月入ったくらいからしっかり寝てくれるようになり、5時間くらい連続で寝る様になりました!
それまではひどい時は1時間おきに授乳してましたよ!
完母と完ミで差はあるかと思うので、あんまり睡眠時間は参考にならないかもしれないですが、、、
-
ボール
完母のほうが睡眠短く頻度多いとは聞きますよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ミルクあげながら子供と二人で居眠りして哺乳瓶転がりました笑笑- 9月4日
ボール
ありがとうございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
もう少しですね❀.(*´◡`*)❀.