
出産する病院を選ぶ際のポイントや、みなさんが選んだ理由、避けた方がいい点について教えてください。
みなさんが出産する病院の
決め手ってなにかありますか??
一人目をレディースクリニック(個人院)で産みました。
通院のとき予約もとれるし
家から一番近いし
建物がきれいで食事も美味しく個室だし
入院生活は快適でした。
しかしいろいろ聞いていたら
総合病院のほうがいいとか
レディースクリニックのようなとこは金額高いとか
様々な意見聞きます。
このたび二人目を妊娠して
また一人目産んだレディースクリニックにお世話になろうかなと思ってますが
他をしらないので悩んだりもします。
そこでみなさんは
なぜその病院で出産を決めたか
とか
ここだけはやめたほうがいい点
とかあれば
なんでもいいのできかせてください♪
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)

とんがりボーイ
私は1番近いっていうのが1番の決め手ですね(^^;

はじめてのママリ🔰
・自宅から車で10分
・個室のみ
・ご飯が美味しい(お祝い有り)
・綺麗な施設
・各部屋にシャワー
・マッサージ、エステ付き
・小児科、歯科併設
こんな理由で選びました。
総合病院より高いですが、そんなに経験する事でも無いのでお金は気にせず 選びました。
もし次が有ればまたお世話になる予定です。

yuki
私の地域は産科自体がなく選ぶ余地なく総合病院でした。
二人目は個人のクリニックが出来たのでそこで産む予定です(*^^*)
私は総合病院でちょっと辛かったので今度はクリニックで多少金額高くても産もうと決めてます(笑)

はなめがね
誰でも立会いokはやめた方が良いです。
旦那のみ、もしくは旦那と実母だけの方が良いです。
例えどんなに義母と仲が良くても確実にトラブルになると想像できます。
コメント