
コメント

COCORO
うちの子は新生児の時は2、3週間で交換してました😭噛む力が強過ぎて😅劣化が早かったです!!

ひーママ
3日でなかったら行きました(´・ω・)
4日目の朝とかに!!
さすがに可哀想すぎて・・
哺乳瓶の乳首わ3ヶ月になったから新しいの買いました(^^)
-
はるあゆ
綿棒刺激すると出るんですが、刺激しないと3日出ない日もあります😭この時期の小児科は気が引けますがやっぱり受診したほうがよいですよね💦
ありがとうございます😭💓- 9月4日
-
ひーママ
私も毎日お腹のマッサージして関節マッサージして
水分補給多めにあげてました~
3日でなかったら綿棒浣腸してました!
それでもでない時わ行きました(^^)- 9月4日

おにく
ミルクは、1日トータルそこそこ飲めてますか?
飲む量少ないとウンチ出なかったりします。
綿棒は、頻繁にやるとクセになって自力でウンチできなくなると聞いたことあるので、うちはやったことないです。
うちは乳児期に便秘での受診はないのですが、先日長女が便秘でグズったときに受診したら3〜4日が受診目安だと言ってた気がします。
哺乳瓶の乳首は、月齢で対応している乳首サイズがかわった時に買い換えました(^-^)
-
はるあゆ
返信おくれてごめんなさい🙇
お返事ありがとうございます❤️
小さめで産まれて1ヶ月半のいま、やっと3600gぐらいなのもあり、いまミルクがやっと飲めて60〜80です😭そのせいもあるんですかね😰
受診の目安、参考にさせてもらいます!ありがとうございます☺️- 9月5日
はるあゆ
そうなんですね!うち1ヶ月なんですが、なんか吸いにくそうに感じて、、
変えてみます💓