
旦那の実家暮らし。来年家族3人で暮らしたい。月5万バイト収入。仕事変えたい。旦那の給料16万以下。扶養内8万か扶養外収入はどうしますか?
今は旦那の実家暮らしです。
来年には家族3人で暮らしたいと思っています。
今 私はバイトで月5万程度 稼いでいますが、これを機に仕事を変えようと思っています。
旦那の給料は時期によってバラバラで一番低くて最近は16万ないくらいでした。
この場合みなさんなら扶養内のパートで8万/月 か 扶養外れていくらくらいの稼ぎにしますか?
みなさんのパート、扶養内、扶養外 などの理由や経験談なども差し支えない程度教えてください😭
- @!(6歳, 9歳)
コメント

YU0123
私は会社員のまま育休産休で復職したので扶養に入ったことはありませんが、子供が小さいうちが稼ぎどき貯めどきだと思っています。
扶養内を気にしてセーブするより、働けるうちにしっかり働きたいと思っています。
失礼かもですが、旦那さんの給料はこれから上がりますか?お子さんが大きくなった時、16万では暮らせなくないですか?私なら少しでも多く稼ぐことを考えます!

sadako
扶養内で月10万稼いでました(*´ω`*)
扶養外れるなら160以上稼がないと損らしいですよー!
うちは何人か産んでから一番下が小学校3.4年になったら扶養外れてフルタイムもいいなぁと思ってます(*´ω`*)
-
@!
扶養内で10万ですか⁈
年間103万越えたら扶養から外れませんか⁈
年間160万以上ですか…
確かに一番下が低学年越えるあたりでっていうのもいいですね♡
でもそれまでの余裕がうちにはないので😭
2人目も欲しいし1年以上働いて育休がもらえるところがあればなぁと考えてます😣
ありがとうございます♡- 9月4日
-
sadako
扶養内130までオッケーですよ!
103までは働いた分そのままそっくり頂けますが、103〜130は所得税とか住民税が引かれて頂ける形だったと思います!130〜はもっと色々引かれるので、損するらしく、130超えるなら160超えるようにしないともったいないと聞きました( ´∀`)
私も今の会社で復帰して1年働く→育休→1年働く→育休→復帰って感じにしたいなぁと思います(*´ω`*)- 9月4日
-
@!
そうなんですね😍
ありがとうございます‼︎
一緒に頑張りましょう‼︎♡- 9月5日
@!
確実ではないらしいですが毎年 上がる予定です。
扶養外だと保険や税金なども増えますよね?
いくら以上が特とかあるんでしょうか?💦
差し支えなければYU0123さんの大体の月給を教えてください😣