※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこまる
子育て・グッズ

離乳食で手作りを与えても食べないので、毎食母乳に野菜を混ぜています。しかし、母乳の成分表記を見て、塩や砂糖が心配です。塩分を気にしているので、おせんべいも心配です。母乳だけではなく、他の食材も考えた方が良いでしょう。

5カ月から離乳食を始めましたが、手作りを与えてもほとんど食べずBFだとパクパク食べる為食べないよりはと思い毎食BFを食べさせBFの中に自分でこした野菜などを混ぜている状況です。ですがBFの内容をみると食塩や砂糖など書いてあり初めからそんなに味のあるものを毎回食べさせてこれから先大丈夫か心配です(..)野菜だけの素朴な味は嫌みたいです。
また、おせんべいも最近始めたのですがそれも食塩が入っていて…
少し前に食塩を与えすぎて?子供が死亡した事件があったので尚更心配です。
やっぱりBFに頼りすぎるのは良くないですよね…?

コメント

はち

BF、うちは頼ってます😭😭💦
悪阻でまともに動けないこともあるし
食べないよりはマシかと今は1日2回食
ですが1回はBFです😣

  • にこまる

    にこまる

    そうなんですね💦
    頼ざるを得ない状況だと仕方ないですよね😣
    ありがとうございます💦

    • 9月4日
ゆくり

もう既に味のあるものを好んで、手作りを拒否してるんだと思います😣
にこまるさんがそれはいやだと思うならベビーフードはそこそこにしたほうがいいですよ💦やっぱり味は濃いですから💦
てづくりでもだしの味を濃い目にとってあげたりして塩っ気ではなく風味を強目にしてあげてみたらどうでしょう?

  • にこまる

    にこまる

    そうなんです。既に味があるものを好むようになってしまったみたいで⬇これから先が心配です😣
    この月齢で味が濃いのを食べさせること自体が心配なのですがなるべく手作り食べてもらえるよう頑張ってみたいと思います😓
    ありがとうございます💦

    • 9月4日
deleted user

私もBFはけっこう使っています。3回食になった今も1日1回は使います。

でも息子は逆にBF に飽きたみたいで白いお粥と野菜だけの味が好きです。BF って食べてみると同じような味付けばかりなんですよね😖

最近まではBF も喜んで食べていたので、こんなパターンもあるということでコメントさせてもらいました😊

食塩の与えすぎは相当な量なので、BF やおせんべいだけでは大丈夫だと思いますよ😄

  • にこまる

    にこまる

    そういうパターンもあるんですね👀うちの子もそうなると良いなぁ😅

    食塩気にしていたので安心しました。
    ありがとうございます(^^)

    • 9月4日