
保育園通勤のママさんへ質問です。 保育園はどこにあり、送り迎えはどうしていますか? 出勤前に預ける?途中で預ける?送迎時間や許容範囲も教えてください。
いつもお世話になっています。
お子さんを保育園に預けて電車orバス通勤でお仕事されているママさん教えてください。
・通っている保育園はどういう立地(自宅近く?通勤の駅近く?)ですか?
・どのように(徒歩?車?自転車?)送り迎えしていますか?
・一度預けに行ってから自宅に戻って出勤していますか、それとも出勤途中に預けていますか?
・送迎の時間はどのくらいで、実際やってみてどのくらいまでが許容範囲だと思いますが?
- mako(6歳, 8歳)
コメント

まぁぶる
自宅から保育園は徒歩10分(抱っこ登園時は20分)、自転車5分の距離です。
自宅→保育園→最寄り駅のコースで出勤、保育園から最寄り駅までは徒歩12〜3分程度。
※立地的に、一度自宅に戻るのとほぼ変わらない感じです。
朝は夫が自転車で連れていき、自転車を置きに戻ってから仕事に向かいます。
帰りは私が自宅に寄り自転車に乗ってお迎え…といった感じです。
保育園探しの際は、雨などの悪天候時のことも考え、自宅から保育園まで片道10分位内を目安に選びました。

Chiriko
私が産休前の状態だと
保育園は自宅から近く駅からも近い位置でした(地下鉄)
駅は保育園に送りに行く道中あり、家・駅・保育園の位置関係です。
朝は自転車で保育園に送って
自転車で駅に向かって駅の駐輪場に停めて電車で出勤してました!
家から保育園が約8分
保育園から駅が約3分
こんな感じです!
私が朝はのんびりしちゃうので
送迎は10分前後がいいです💦
遠くても15分くらいですかねー
-
mako
ご回答ありがとうございます☆
自宅からも駅からも近くて理想的な立地ですね✨
うちは自宅近くに保育園があまりなく、かつ自宅から駅までが遠いのでどうやっても時間がかかってしまい選択肢が少なくて💦
無理な距離のところ申し込んでも続かないと思うので、よく考えてみます😫- 9月4日
mako
ご回答ありがとうございます☆
やはり10分以内程度がいいですよね…
自宅から徒歩10分前後の保育園が少なく、かつ駅と反対方向なので悩みます😫
自宅から駅までも20分弱と遠いので、一度帰ってからお迎えだとその分遅くなってしまい
😭