
義母と仲が悪く全く関わってない方居ますか?私は私というより旦那と義母…
義母と仲が悪く全く関わってない方居ますか?
私は私というより旦那と義母が仲が悪くて
近所に住んでるのに関わって居ません。
元々旦那と義母は仲は悪かったのですが
全く関わらなくなったのは
私たちが付き合ってすぐ位にもしあんた達が
結婚したら100万くらいは祝いであげるわよ
なんて言ってたのに出産祝いも結婚祝いも貰えなかったことです
いつも偉そうなことばっか言ってるくせに
親らしいことしてねーじゃん!と旦那は怒ってます
娘が産まれてすぐは多少連絡は取っていたんですが
義母は少し常識はずれな所があって夜中何度も
電話してきてそれに出なかったら怒って
連絡をしてこなくなりました🙌
私的には気持ち的にも大分楽なので
このまま関わらなくてもいいと思ってますが
娘的にはやはりおばあちゃんがいた方がいいですよね?
私の母とは車で1時間程かかりますが週2は会っています
でも生活保護を受けていて兄妹も多いため
おばあちゃんらしいことはできないと思います。
私自信おばあちゃんは居なかったので
居るだけましかなと思うのですが
娘的には何か買ってくれるような
おばあちゃんが居た方がいいでしょうか?
よく周りに可哀想と言われるので…
- とぱちゃん(8歳)

まっさん
あたしもお婆ちゃんほぼ知らない状況で大人になりました。母側の祖母はあたしが産まれる前に亡くなってましたが、父側の祖母は父とも母とも仲が悪かったので自分も全然祖母には可愛がってもらってないです。なので祖母に良いイメージがなくて😅旦那側の祖母もかなり口うるさい人なので、お婆ちゃんってもっも優しい存在かと思ってた。って感じてます(^_^;)でも、あたしは珍しいタイプだと思います。実際は、本当はお婆ちゃんって孫に優しくて、孫もお婆ちゃんに優しいも思います。これも全て祖母次第だと思います。って、なんかちょっと話題違ってすみません💦

はじめてのママり🔰
おばあちゃんらしいことってなんですかね?私はお金じゃないと思いますよ!
親はやはり、躾とかで厳しいこと言ったりしなきゃいけないですが、おばあちゃんおじいちゃんってただただ優しくていつもニコニコしてて、仏様みたいな存在だと私は思ってます。
お金もらっちゃうと、色々厄介なこともありますしね!
自分たちで稼いで子供には不自由させないようにしましょう!!

SMILE
うちは義母のみと完全同居してますが、私が嫌いなのでほぼ会話しません。息子が産まれてすぐぐらいは可愛いと言って息子と交流してましたが今は全くありません。
何故かわからないんですけど、元々子供嫌いの人で義母から何か買ってもらった事もないし、義母の親族からもお祝いもないし、義母がそういう人なら別にいいやと思ってます。
私の父母も価値観が合わなくて関わりたくないんだけど、一応連れて行くんですね。
私はじぃばぁがいないから、かわいそうとは思わないですけど旦那はかわいそうだと言ってますね〜💦
コメント