
コメント

退会ユーザー
やはり学校関係、小児科、コンビニ、スーパーは車でどちらにしろ行くので徒歩圏内でなくてもいいですが、近くにあれば良いなーくらいですかね!

yu.ta
私も最近家を買いました!
私的にはスーパー、薬局、病院が優先度が高いです(о´∀`о)!
全てが近くにあるなんてことはないので優先順位をつけた時、保育園は近くに通えたらいいですが、引っ越し先の近くにあってもそこがいい保育園か分からないし…と優先順位を下げました(о´∀`о)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。保育園も希望のところにいけるか分かりませんからね!ありがとうございます💐♥
- 9月4日

のん
うちは24時間やってる薬局ですね(˵˚ ω ˚˵)
スーパーも徒歩圏だといいですが、荷物が重いので、車でまとめて買うってことが多いので最悪なくてもいいかなって感じです( ˙࿁˙ )ᐝ
ウェルシア系の薬局は本当に役に立ってます😭
おむつのストックなくてきらせちゃったとか、ミルクぶちまけてなくなっちゃったとか夜中でもささっといけるので便利です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、子育て中だとウェルシア系は助かりますよね~~!!
- 9月4日

おりおり。
あたしは、ウェルシア、コンビニ、スーパーです♡
ただ、今は、自転車に乗れるようになったので
近所のスーパーはあまり行かなくなり
徒歩だと往復1時間のスーパー行きます❤
安いので……。
散歩がてら行く時もあります!
ただ、買い忘れとかも考えると
小さくてもいいからスーパー欲しいです。
正直、保育園や小学校は
一時のものなので重視しておらず
許容範囲にあればいいかな。ぐらいです😎💕
-
はじめてのママリ🔰
自転車にのれると便利ですもんねー!
今の環境だけを考えていたので自転車に乗れたら…も考えてみようかな(^-^)/★ありがとうございます💐♥- 9月4日

退会ユーザー
小学校、スーパー、薬局、バス停は
考えて家を購入しました。
小学校は家から見える場所ですが、あとは近いと行っても徒歩圏内ではないです🙌結局子供連れてたら車移動なので😅
-
はじめてのママリ🔰
🚙運転ができるといいですよね(T0T)ペーパー🚙なので…(-""-;)
- 9月4日

♡Mママ子♡
私が今住んでるとこは徒歩10分くらいで保育園、駅、西松屋、スーパー4件、ウエルシア含むドラッグストア4件、小児科含むクリニック色々、総合病院は車で10分ほどで夜間受け入れの小児科あるので助かってます!
-
はじめてのママリ🔰
育児中にその立地は助かりますね‼
- 9月4日

もちもちちくわぶ
とりあえずコンビニがあればどうにかなるかなと思います( *´艸)
うちは保育園まで徒歩五分
小児科まで1分
目の前に公園
コンビニ徒歩圏内にLAWSONファミマセブンイレブンあり。
駅までいくバス停まで3分
キッズスペースがある大型スーパー(薬や洗剤や服もある)まで10分で家の回りで事足ります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
小児科が近いといいですよね(>_<)
- 9月4日

にこちゃん
スーパー、ドラッグストア、小児科、耳鼻科、美味しいパン屋さん、とかですね。
あと保育園に預けたいなら、保育園が近いのはいいです!
実際耳鼻科が少し遠くて、ちょこちょこ行きたいのに近くないのがつらいです。
-
はじめてのママリ🔰
ドラッグストアとスーパーは外せないですよね🐱☀
- 9月4日

あすか
今住んでるところは徒歩10分圏内に駅、スーパー、小学校、ドラッグストアがあります!
病院は車で10分ちょっとです。
-
はじめてのママリ🔰
便利でいいですね(T0T)♥
- 9月4日

はなめがね
薬局、スーパー、駅、小学校、支援センター等の相談窓口
それに加えてしまむらが近くにあると便利です!
子育て中はとにかく流行に疎くなるかなと。プチプラで子供服も置いてるしまむらがあって良かったです(^-^)
他にもguやユニクロ、ハニーズとかもありですね!
-
はじめてのママリ🔰
支援センターが近いといいですよね!ずっと必要ではありませんが、結構私も近くにと考えてます◎
しまむらですか!ありがとうございます💐- 9月4日
はじめてのママリ🔰
ペーパー🚙にはツラいですね😥