※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

高知市で小児科探してますできればミルク何も言われないところで💦

高知市で小児科探してます
できればミルク何も言われないところで💦

コメント

deleted user

ミルク何も言われないというのはどういった事ですか?

  • ちぃ

    ちぃ

    ミルクはダメって怒られないところです😹

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなことで怒る病院ってなかなかないと思いますけどね(^^;;
    事情があってミルク育児の方もたくさんいますし、、、

    • 9月4日
  • ちぃ

    ちぃ

    家から近いのはちかぞえなんですが、ちかぞえは母乳推奨が強いってききました💦
    もやぴーさんはどこの小児科利用してますか?💦

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません、私は県外なんです(^^;;
    なのでお力にはなれないんですが
    私は完ミなのでミルクがダメって怒られる病院もあるんだなぁと驚きました😓
    私の病院では
    無理に母乳にしなくても大丈夫。って感じだったので⊂((・x・))⊃
    良い病院が見つかると良いですね!

    • 9月4日
  • ちぃ

    ちぃ

    あ、県外なのですね💦
    産婦人科もすごく母乳推奨で、それがかえってストレスになりました😹
    とりあえず1ヶ月健診の病院は予約できました✩

    • 9月4日
ママリ

はまだ小児科、予約制ではないですよ😊時間内に行ったら順番で診てもらえます。検診も予防接種も💡月齢小さい赤ちゃん連れで、待ち合いが混んでいると、待ち合いではなくて、使ってない処置室のベッドで待たせてくれます😌特にミルクのことも言われたことありません😊

お仕事復帰とのことですが、産後8週間は母体保護法?とかでお仕事させてはいけないって法律あったと思うので、ご事情もあると思いますが、職場の方とお話して、しんどい時は休憩したり休んだりさせてもらって下さいね😌

  • ちぃ

    ちぃ

    ほんとですか!!!
    ふないキッズやめてはまだ小児科にします(笑)

    長時間ではない5時間程度のバイトなので
    休憩しながらさしてもらいます😊

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    桟橋のはまだ小児科ですよね?
    曜日によって先生が違うみたいですが、私は院長先生のいる時間しか行ったことなくて、他の先生は分からないですが、声が少し小さい以外は(笑)今のところ良い先生だと思ってます😄

    • 9月4日
  • ちぃ

    ちぃ

    桟橋のです!今日ずっと電話繋がらなかったです(笑)
    子供が下痢もしてるので明日行こうかと思ってます😥😥

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    お子さん心配ですね😥
    明日は天気も雨みたいなので、気を付けて行かれて下さい😌

    • 9月4日
  • ちぃ

    ちぃ

    昨日からなので心配です😥😥
    本人普通に元気ですけど💦
    ありがとうございます😊

    • 9月4日
deleted user

高知市住みですが、上の方が言うようにミルクがダメなんていう病院はないと思います。

そりゃあ、出るなら母乳がいいんだろうけど、出ない、足りない、事情がある方は沢山いるし。

ちぃさんは初めてのお子さんですか?
母乳が軌道に乗るのは2ヶ月後くらいだし、気にしすぎだと思いますよ😊

ちなみに、私は医療センターに行ってます。
母乳では足りないので混合ですが、なんにも言われません。

  • ちぃ

    ちぃ

    初めてです✩
    今週から仕事に戻るので母乳止めたいんです😞💦
    入院中の母乳母乳と言われるのでストレスにもなり
    それか怖くて怒られないとこ探してました😹
    今は搾乳とミルクで混合なんですが、右はほぼ止まってるんで💦

    • 9月4日
  • ちぃ

    ちぃ

    1ヶ月健診の予約をふないキッズにしたのですが、どんな感じか聞いたことありませんか?😊

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もうお仕事なんて、大変ですね💦
    確かに、私も入院中は毎日何回もおっぱいチェックされましたねぇ。
    でも、事情もありますし、そこまで立ち入る権利はないので大丈夫ですよ⭐️

    ふないキッズ、聞いた事ないです、ごめんなさい💦
    浜田小児科とかはよくききますよ。

    1ヶ月健診では、
    体重、身長、胸囲、一日どれくらいミルク(母乳)が飲めてるか、うんちの色はどうか、などなので、どこもさほど変わりないと思います!
    ただ、人気のところは待ち時間が長いかもですね!

    • 9月4日
  • ちぃ

    ちぃ

    ほんとははまだ小児科がよかったのですが、電話が繋がらなくて(笑)

    なるほど☺︎
    小児科探すの難しいですよね💦
    トマトパスタさんはどこを利用してますか?

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    電話繋がらないんですか??😵😵😵
    それは困りましたね💦

    そうなんです!
    小児科って難しいですよね。

    私は医療センターで出産したので今もまだ医療センターで健診受けてます。

    双子なので移動が大変なので子供達を車から降ろすのに屋根があるし、支払いがクレカが使えるという点で!

    なのでまだかかりつけ医というのは決めてない状態です!

    • 9月4日
  • ちぃ

    ちぃ

    おっきい病院だったらそれができたのですが、個人病院だったので1ヶ月健診も探さないといけなくて💦💦
    双子ちゃん大変だけど可愛いですね😘

    • 9月4日
まお

全然回答になってないですが、南国市の田村こどもクリニックは母乳育児じゃないと!みたいなとこなのでミルクだと色々言われるみたいです😂

  • ちぃ

    ちぃ

    よさそうだなーとみてたところでした!!
    ただ、高知市じゃないしなーって思ってやめました💦

    • 9月4日
ごま

高知市福井の川上小児科は、言われたことないです😊

  • ちぃ

    ちぃ

    友達もそこおすすめしてました😌

    • 9月4日
ニギリオ

いの住みですが、こっちの病院が休みのときはもみのき病院まで行ってます😊

  • ちぃ

    ちぃ

    もみのきいいですか?!☺️

    • 9月5日
  • ニギリオ

    ニギリオ

    良かったですよ〜!
    診察が終わったあとにシールを息子へ頂きました😊
    先生や看護師さんたちが優しかったです!
    先生は交代制なので当たったことのない方もいらっしゃいますが💦

    • 9月5日
  • ちぃ

    ちぃ

    また調べてみます😘

    • 9月6日
deleted user

ふないキッズは任意の予防接種が安いです。
インフルなどは親も打ってもらえるため、冬場に行くとインフルの予防接種待ちの家族がたくさんいます。
なので、任意の予防接種はふないキッズに行ってます。
健診などでは行ったことありませんが、悪い噂は聞きません。
はまだ小児科はママ友の間ではかなり評判がいいです。
うちは福井小児科にかかってます。おじいちゃん先生と女医さんの交代でやってます。私は女医さんが好きなので、女医さんの時間帯を狙って行ってます。私も混合で、3ヶ月からは完ミでしたが、何も言われたことないですよ。
優しい女医さんで、いつもニコニコして話し聞いてくれます。
定期の予防接種は福井に行ってます。
福井の予防接種は完全予約制ですが、わりといつでも予約取れます。
まなべ小児科も一度行きました。
こちらの先生はハッキリしてる先生で、相性の問題で、好き嫌いのはっきり分かれる先生です。
冷たいと感じて、あそこは嫌だというママ友もいますし、別に平気だよってママ友もいます。私は別に平気なタイプでした。

  • ちぃ

    ちぃ

    今気付きました💦💦とても詳しくありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    もぉ1週間ぐらい下痢とゆうか水便なのですが、ふないキッズを今日で2回目を受診しましたが、まだ続くようであれば検査してもらえる病院に変えようと思ってます💦
    任意の予防接種のロタはいくらでしたか?!!

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ロタは福井小児科で打ちました。
    3回タイプで1回8600円のやつだったような・・・

    • 9月11日