
新米ママですが、赤ちゃんをビーズクッションの上におくるみ状態で寝かせるのは避けた方が良いでしょうか?赤ちゃんが柔らかい場所を好むかどうかについての相談です。
生後1ヶ月の新米ママです。
薄いタオルでおくるみ状態にしてビーズクッションの上に乗せるのはやめたほうがいいでしょうか??
最近授乳クッションや布団の上で寝かせると30分で位でふにゃふにゃ起きてしまいます。抱っこしてれば泣かないのですが1日中抱っこしてるわけにもいきません。
昼間私が起きてる間でも熟睡して欲しいと思ってるのですがふとビーズクッションを思いついてミルクの後寝かしつけておくるみしてから置いてみたらふにゃふにゃ言いません。
ネットで調べると赤ちゃん用のビーズクッションがありますが
掲示板などでは赤ちゃんを柔らかいところの上に置くなんて正気?やら、硬いところで寝かすでしょ
等批判の意見もありました。
でも赤ちゃんってまるまるのが好きなんじゃ..と思ったりもします。
使ってた方いらっしゃいますか?
- なお(7歳)
コメント

kkrrmm
批判されるかもですが、
うちも人をダメにするソファ?(無印のビーズクッション)で寝かしてた時があります(^▽^)o
あのフィット感が赤ちゃんには心地いいのかもですね!
ただ、柔らかいところにはなるべくおかない、窒息の危険があると考え片時を目を離しませんでした(´O`)

mamari
寝返りが始まったら、柔らかいところだと、息ができなくなるからかなー?と思います。
私も掃除する時など、ビーズクッションに一時避難してもらってます笑😅
娘もビーズクッションにいる時は落ち着いてますよ〜❤️泣くの忘れてます‼︎
長時間じゃなければ大丈夫かな?と🙆
-
なお
成る程です。一時避難場所として最適ですね☺︎
ありがとうございます🙇- 9月4日

emasara
うちは使っていませんでしたが、あかちゃんまるまるの好きですよね。なのでうちは、横向きに寝かせて背中を丸めてあげるとよく寝てくれましたよ。
たしかに柔らかいところは、何かの拍子でうつ伏せになってしまったら窒息しそうで怖いですね💦
-
なお
横向きにした時に、背中を丸めようとしても上手くいきません( ; ; )
EMMAMAMAさんは、どうやって丸めてあげてましたか?- 9月4日
-
emasara
背中にバスタオルをクルクルまいたものを当てて、仰向けにならないよう固定しています!
- 9月4日
-
なお
なるほどです、ありがとうございます!
結局ビーズクッションの上に寝かせても1時間ももちませんでした( ; ; )
何なら寝てくれるのやら..- 9月4日

麦
ビーズクッションで赤ちゃん寝かせる方法、とかで助産師さんがネットで紹介してるの見たことありますよ☺️✨
1ヶ月なら動かないでしょうから、窒息しないように目を離さなければいいかと!またなるべく真ん中におくのと、なるべく1時間以内とかで布団に寝かせたりがいいと思います。

*mama*
うちはもう少し大きくなってから
ビーズクッションで寝かしてました!
本当によく寝てくれました😊
賛否両論あるかもですが
我が子ですので自己責任です
目を離さずに
ちゃんと気をつけていれば
私はいいと思います( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
-
*mama*
あ 夜は寝室でベッドで寝かせてたので
ビーズクッションは使ってません!
自分の目が届く朝寝と昼寝の時だけでした( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾- 9月4日
なお
ありがとうございます、
やはり昼間の時間帯だけですか?
夜は流石にやめてました?
その場合、どの様な感じの場所で寝かしてましたか
質問攻めでごめんなさい💦
kkrrmm
昼間は結構機嫌よく、布団とかバウンサーで寝てくれてたのであまり使わなかったです( • ̀ω•́ )✧
どちらかといえば夜のお風呂後、夫婦の夕食時大人しくさせるために寝かしつけてクッションの上に置いておくって感じでした(*゚▽゚)ノ
場所は普通にリビングです!
なお
成る程ヽ(´ー`)ノ
そのあとの夜の授乳後はお布団てことですね!
早く普通に布団で寝てほしいです( ; ; )