
コメント

はじめてのママリ
1月生まれですが、まあまあ使いました!!3月生まれは必要なかったです!
おくるみ買わなくてもバスタオルや毛布でじゅうぶんでしたよ!

はじめてのママリ🔰
寝かせる時におくるみでぎゅっと
縛るとよく寝てくれました!
我が家ではめちゃくちゃ重宝しました!
その緑の箱に入っているものしか
使ったことないですが生地が薄めで
伸びも良くて包みやすかったです!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜!生地良さそうだなーと見てましたが、やっぱりちゃんとしてるんですね✨おくるみ買うならそれにしようかと思います😊
- 8月18日

にんにん🔰
エイデンアンドアネイのおくるみをプレゼントでいただきました。バスタオルよりも薄手なので扱いやすく、暑くなりすぎず、年中使えます。寝る時だけでなく、ベビーカーで出かけた時にかけたり、抱っこ紐で出かけた時に日除けや風除けとして使ったり、授乳時にケープ代わりに使うこともあります。
私も、いるの?バスタオルでよくね?と思ってましたが、あってよかったなと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
同じく悩まれてたところから、実際に使ってみた感想聞けて参考になります☺️やっぱり素材がいいんですね✨
- 8月18日

(๑•ω•๑)✧
未だにお布団代わりに使ってますよ、薄い緑の箱のやつ😂エイデンアンドアネイですよね?
うちは窒息とか怖くてスワドルアップつかってたので、おくるみとしては使ってないです😊
-
はじめてのママリ🔰
それです!!確かに窒息怖いので寝る時はスリーパーかスワドルだなあと思ってたので、そう考えると少し怖い部分もあるんですね💦
- 8月18日

さあた
1〜2回くらい使った記憶はありますが
バスタオルでも良かったかなという印象です!(産後健診で使ったくらい)
大きくなったら使えないので
使えたとしても生後1〜2ヶ月までかなと!
おくるみとして使わなくなったらタオルケットみたいにかけて使う感じだと思います!
ガーゼっぽい方が伸びるし熱がこもりにくいので個人的にはいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やはりバスタオルでも可能なんですね✨バスタオルをおくるみとして使うなら、どんなサイズ感がいいとかあるんでしょうか?🤔
買うならガーゼっぽい素材にしようと思います😊- 8月18日
-
さあた
大人用のバスタオルだと少し大きいかもですね🤔
本当は四角い方がいいですが長方形でもできます!
イメージとしてはこんな感じです!- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます😭✨すごい分かりやすいです!やっとイメージが湧きました😂
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
買わずに、自分が赤ちゃんの頃のが綺麗で残ってたので使いました😂
3月生まれですが2週間検診でまさかの大雪が降り、ぐるぐる巻きにして病院行きましたね😂
バスタオルよりは柔らかくてふかふかしてるものだったので、お昼寝のときとかに下に敷く使い方もしました!

しゅる
おくるみ3枚くらいあります
それこそ新生児の時はくるくる巻いたりしてましたが、それ以降は夜お布団代わりに足元かけたり、ベビーカーの時も足元かけてたりしました!
最近はベットシーツ代わりに使ってたりしま😂
-
はじめてのママリ🔰
巻く以外にも使い道があるなら、1人目だしとりあえず揃えるのもありですね!!☺️ありがとうございます!
- 8月18日
はじめてのママリ🔰
同じ一月予定日なので参考になります✨やはり他のものでも代用は可能なんですね!☺️