
コメント

ぱる
添い乳か夜だけミルクを足してミルクのはどうでしょうか?

ミズ
わたしも同じような感じでした!授乳は、赤ちゃんの体力を考慮して長くても20分くらいと言われてましたが、乳首をくわえると1時間は離さずそのまま寝てしまう、そーっとベッドに置くと泣いてしまい、抱っこでも泣き止まない時はまた授乳するの繰り返しでした。ベッドに置いて寝かせてあげられるのに最高で5時間かかったこともありました。わたしも横になって少し寝たいよ〜っと思いながら、授乳中寝たり、おっぱいが好きで安心するなら満足するまでさせてあげようと思い過ごしてました。わたしも、添い乳はちょっと怖くてやってません…
-
たま
私も20分を目安に!と思ってやっていたので、それを大幅に超えると心配だし疲れるし授乳の時間が嫌になっていました。
5時間はつらいですね💦💦
私も時間はあまり気にしないで、この子が満足して寝てくれるまで気長に授乳しようと思います!- 9月4日
-
ミズ
わたしも、時間を決めておっぱいを離しましたが、離したとたん泣き出すので、また授乳して…の繰り返しでした。今は、3時間おきの授乳ですかね?あっという間に次の授乳時間になり、1日中授乳している感じになりますが、少しずつですが、くわえる時間が短くなって成長と共に自分からおっぱいを離すようになりますので、今だけしかない息子さんとのスキンシップの時間を大切にして、たまさんが体調くずさないようにしてください。あまりアドバイスにならずすみません🙇♀️
- 9月4日

miki:)
私は普通に授乳してある程度のませたらゲップさせてから添い乳してます
そしたらお腹はいっぱいで、オッパイで安心して早く寝てくれます
子供が寝て、ちゃんとオッパイをしまってから寝るように気をつけてはいます
添い乳だと手は空くのでケータイいじってるといつのまにか子供は寝てしまいます
これをやり初めてから本当に楽になりました
-
たま
なるほど!
げっぷをさせようとおっぱいを離したとたんに泣き出すので、くわえさせたまま寝せられればすーっと寝てくれる気がします!ある程度飲ませたら添い乳挑戦してみようと思います!- 9月4日

あやか
私も同じくです!!
布団で寝かせる事を諦める時もあり、ソファーに座りながら授乳クッションの上でお乳を吸わせながら寝かしつけ、たくさんのクッションや座布団を使い自分もソファーに座りながら寝れるようにクッションなどを挟みこんで寝る時もあります!!
3ヶ月になるとラクになるよーと言う友達の言葉を信じて頑張っています。
お互い頑張りましょう!!!
-
たま
寝るときは布団と思っていましたが、お互いにスムーズに寝れるならばいいですね!最近膝が痛くて立ち上がるのに一苦労なので、ぐずったときにすぐにだっこできるのも良さそうです!
3ヶ月までもう少し頑張ります‼- 9月5日
たま
添い乳は怖くてやったことがないのですが、だらだら飲みになったらやってみようと思います!!
ミルクは何度か飲ませてみたのですが、全く飲んでくれません。夜だけでもミルクを飲ませて寝かせられればいいのですが…
ぱる
そうだったんですね💦
授乳時間長いと大変ですね😰