![舞菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶でのミルクあげ方について相談です。ムセが多くて飲まない時もある。改善方法は?授乳クッションは使いますか?
哺乳瓶でのムセについて。
上の通りなのですが、哺乳瓶でミルクをあげていると、1回に1・2回ムセます(T_T)
ムセたら、残っていても飲まなくなる時もあります…。
どうしたらムセなくなるでしょうか…?
飲ませ方が悪いのでしょうか?
ちなみに、最近は赤ちゃんの体ができるだけ縦になるように抱っこして(と、言っても45度ぐらいだと思います)、顔が少し上を向くように飲ませています(自分が飲み物を飲む場合、少し上を向いて飲むため)。
あと、ミルクあげる時って、授乳クッションは使ってますか?
回答お待ちしております。
- 舞菜(6歳, 9歳)
![MーnーM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MーnーM
哺乳瓶の乳首部分が合っていないのではないでしょうか?
子供の吸う力よりたくさん出てきたりするとムセます。
乳首だけ売っているので、変えてみてはいかがでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
哺乳瓶をキツくしめてませんか?
キツくしめたり
圧がかかりミルクが勢いよく出てくるので赤ちゃんはびっくりしてむせてるのかも💦
哺乳瓶を少し緩めにしめてみては?
やってたらすみません😭💦
![りりぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりぁ
哺乳瓶なんでやっぱり、空気が一緒に入っちゃうからむせますよね( ノД`)まだ1ヶ月だし、しかたないです!だんだんむせなくなります!
1人目で授乳クッションがなくて飲ませにくく、2人目で買いました!授乳クッション使った方が断然楽ですよ!
赤ちゃんの体勢も安定しますし、寝かせるときにも使えます!
あれは買って正解でした٩(ᐖ)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キツくしめたり→キツくしめると
です!
誤字すみません😭
![♡叶望mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡叶望mama♡
哺乳瓶だと空気が入りやすいので飲んでる時たまにげっぷさせてあげると良いかもしれません!
私は授乳クッション使わずに床に座り授乳してる方の足を体育座りのようにして支えてます!
反対側の足はお尻のけてあげてます!
![舞菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞菜
回答ありがとうございました(>_<)
ですが、乳首部分はおとといかえたばかりですし、哺乳瓶のフタもゆるくしめてます。。。
慣れるまで待つしかないですかねー(T_T)
それか、ムセにくい哺乳瓶があればかえようかとも考えてます。
コメント