![♡麻衣チャン♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お気持ちお察しします😢
私もいろいろありましたが、妊婦さんにお腹をなでてもらうと妊娠すると聞いたので、義理妹(弟嫁)が3人目妊娠中にお腹をなでてもらいました
義理妹の妊娠報告を受けた時、私は卵巣嚢腫が悪化し悪性の可能性があると言われ、子供は諦めないといけないかもしれないと落ち込んでいた時だったので大泣きしました
が、今まで周りに妊婦さんがいなく(妹も弟のところもすでに大きな子供が2人や3人いて、高齢なので友人もみんなすでに出産済みで子供も大きい)、見ず知らずの人に「お腹なでてください」なんて言えなかったので、「○○ちゃん(義理妹)のお腹が大きくなる頃にお腹なでてもらおう!」と前向きに気持ちを切り替えました
幸い悪性ではなかったものの、右の卵巣と卵管を摘出
2年間は妊娠率は変わらない
と言われたものの、すでに36歳と高齢だったので手術から2ヶ月後に不妊治療開始
その間にお腹をなでてもらいました😌
流産後の通院、嚢腫の入院前の通院で、目の前を歩いているたくさんの妊婦さんを見るのが辛かったです
待合室で堪えきれず泣いたことも何度もありました
気持ちの切り替えって難しいですよね😢
![totoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
totoro
分かります!私は妊活して3年で、今30です。まだ、お腹に赤ちゃんを授かったこともありません。
友達は3人目とか妊娠してるので、そういう報告を受けるとめちゃめちゃ凹みます。
今は体外授精をするために、毎日注射を打ちに病院に通っていますが、病院行く度に私だけじゃない!ここにいるみんなが、子供を授かるために頑張ってるんだ!と思うようにしてます。
正直、子供のいる友達に会いたくもないですし、ひがむ気持ちもありますが、同じく不妊治療してる方も沢山いるので、自分だけじゃないと思うようにして、つらい時は旦那に弱音を吐いて、泣いて、スッキリしてます!
お互い頑張りましょう!
![よしまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしまり
私も同い年で同じような気持ちなので思わずコメントしてしまいました💦
私は結婚するのも遅く、1年半経ち、半年前から妊活を始めました。
まだまだかすりもせず毎回リセットしてしまい、リセットする度に落ち込んでます😔
一度もかすりもしないのも悲しいですが、流産されたとのことでより辛かったと思います(/ _ ; )
私も周りがどんどん妊娠していって辛いです😭
そして、素直に喜べない自分も嫌になってます⤵️
私は、1番正直に本音を話せる人に本音を話しました。
話を聞いてもらえて少しは気が楽になりましたよ。
この気持ちは誰にでもあり(人を羨ましく思ったり、悔しかったり)普通のことだと言われました。
よっぽどの善人でも素直に喜ぶのは無理だよと。
だから、麻衣チャンさんが思ってるのは普通のことなんです。
ホントは、他人は他人、自分は自分と思たら良いのでしょうけど…なかなか難しいと思います(/ _ ; )
答えになってなくてすみません💦
コメント