※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆママ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子がお風呂で暴れるので困っています。シャンプーや体を洗うときに大変。安全のためのアイデアを教えてください。

生後 6ヶ月 の 息子がいます !
お風呂 に ついてです。
息子は 6ヶ月になると同時に
ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き を
マスターしました🙄🙄🙄

お風呂 は 私が一緒に入っているのですが
すごく 暴れます! お風呂自体は好きなようで
泣きもせず、喜んで入っているのですが
シャンプーや体を洗うとき
私の膝の上に座らせると、反り返ってみたり
手をバタバタさせたり、大人しくしてくれません😭
湯船から上げるとハイハイしたり
浴槽のふちに捕まって立ってみたり
1人でお風呂にいれるのが不安になりつつあります。

周りのものに興味が出てきたのか
石鹸やシャンプーなどのポンプを食べようともします😱

膝の上に座らせるのをやめて、シャンプーハットなどを
使ってみようか、考えています。

何か いいアイディアが あれば 教えて欲しいです!

コメント

るーくん

私の息子も全く一緒です👶🏻👶🏻
私は息子が好きなおもちゃを一緒に持ってはいって遊んでる間にさささと洗ったりつかまり立ちしている時に体をさーっと洗ってます😂

膝の上は嫌みたいで暴れるので😭

  • みゆママ

    みゆママ


    コメントありがとうございます!
    おもちゃですね!まったく考えにありませんでした!!
    あえて つかまり立ち を してもらうのも
    逆にいいかもしれません!今日から早速試してみます🐰❣️

    • 9月4日
せりまま

うちの子もすごく暴れます😅

つかまり立ちが好きなようで
もうたっている間に
体をちゃちゃ!っと洗い
頭を洗う時だけ膝に横にして
頭を支えながら
ぐわぁー!!って素早く洗ってます笑

接剤の入ったボトルも、子供の手の届かないところに置いておき
手に使う分出したら、上に戻し
なるべくまわりに興味を引くものを置かないようにしています!

壁にお風呂で使えるシールなどを貼ったり、おもちゃなどで気をそらせながら
入ってます!🤗

  • みゆママ

    みゆママ


    コメントありがとうございます!
    やっぱり、つかまり立ちしながらのほうが
    洗いやすそうですもんね!
    壁に貼るシール!ナイスアイディアです💡
    真似させてください!!!

    • 9月4日
きこ

うちもすごいので、お風呂で遊べるアヒルさん買いました😄
はむはむして大人しくしてくれますよ

  • みゆママ

    みゆママ


    コメントありがとうございます!

    口に入れるものがあると 大人しくなる息子なので ハムハムできるおもちゃ 試しますね☺️🌟

    • 9月4日