
最近、毎日異なる不思議な夢を鮮明に覚えている女性がいます。夢の内容は様々で、赤ちゃんに関する夢以外もあり、そのことで少し不安を感じています。
毎日すごい夢を見ます。
めちゃくちゃモテてる夢。
高校生に戻り、いじめられている夢。
前職と現職が混ざり、必死に辞めようとしている夢。
深い海の中で仕事中、男性と付き合う夢。
祖母がエステで見違えるほど美人になった夢。
家族に嫌われている夢。
ここ最近、毎日違ういろんな夢を見ます。
赤ちゃんに関しての夢ならわかりますが、
こんなにも不思議な夢を見るので、しかも、起きてから鮮明に覚えています。
相手の顔とか…
なので少し不安です。
- *(7歳)
コメント

mi
私も妊娠中は色んな夢を
毎日見ていました( ; .̫ ; )
ほとんどが嫌な夢でした( ; .̫ ; )
でも特に問題ないと思うのであまり
考えすぎないようにしてください(^^)

HELLO
妊娠中は特に夢見が悪いと言われているんですが、二度寝の時の夢も悪いと言われてます( ̄▽ ̄;)
実家がお寺で昔から親から言われていたんですが、1回起きてまた寝たときの二度寝は夢見が悪いので気にしなくていいと言われて育ちました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
確かに二度寝した時の方がハッキリ夢を覚えてる感じがするし、その時の悩みや不安のことを夢見る感じがします_| ̄|○
なので夢占いなども1度目に見た夢で占うことが多いみたいです(*´ω`*)♪
妊娠中は眠たく二度寝や三度寝は当たり前なのでそういう時に見る夢は気にしなくていいですよ♡
-
*
気にしないようにします!!
でも疲れてしまいますよね。。- 9月4日

やままま
怖い夢を見るのは
赤ちゃんの頻回授乳で3時間おきとかに
起きることに慣れるようになるためだよ!って
助産師さんが言ってました!
あとは、お腹に赤ちゃんがいることに
不安などを感じて
悪夢を見やすいんだそうですよ!
わたしもよく悪夢にうなされてました(´・ω・`)
-
*
そうなんですか!!
確かに不安になるときあります😥- 9月4日

結優
私も妊娠中は嫌な夢や鮮明な夢をよくみました。
結婚してやめたはずのバイトをしている夢で、辞めたくて辞めたくて仕方なかったバイトが休みだと思ってたら、当日の朝になってシフトに名前が書かれてて、今から行っても確実に遅刻でラストまで入ってる夢とか、
里帰りで旦那の実家にお世話になってたから、お義母さんに名前呼ばれて「はーい!」って返事して起きたら夢だったとか(^.^;
他にも変な夢をみてた気がします。寝起き最悪ですよね( ;∀;)
-
*
ほんとに寝起き最悪です。。笑
たまにいい夢もあるんですけどね😥- 9月4日

めー
私もです(T-T)
私は妊娠してなくても凄く夢を見てました( ̄▽ ̄;)
妊娠してから更にです❗
ストレスとかたまると特に…⤵
嫌な夢をみて…はっ❗っと起きてまた寝てもすぐにまた違う夢をみます❗
大抵がいい夢ではありません⤵
正直気分悪いですよね…(´・c_・`)
寝た気もしないです(´・c_・`)
-
*
毎日なので私もしんどいです😥
汗びっしょりで起きる時もありますし…- 9月4日
*
ありがとうございます😊
寝ているのに疲れてしまいますよね(;д;)
mi
起きたら泣いてたりとか
ハッとして起きたり
夢で良かった〜って
何度も思いました( ; .̫ ; )笑
そして最近はまた
育児の疲れからか
嫌な夢ばかり見ています😨