※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natuki
妊娠・出産

体重が増えず心配です。つわりで痩せてBMIが17になり、先生に太ったほうがいいと言われました。食事内容や運動量を振り返り、食べている量が足りない可能性がありますか?

体重が増えず心配です(;_;)

つわりで3キロ減り、168㎝47キロです。
元々BMIが18を切っているほど痩せていたのですが、つわりで痩せて17程しかありません。

つわりが終わって1ヶ月たったのに200gしか体重が戻っていません。

昨日検診で先生に「体重戻らないなーちゃんと食べれてる?元々かなり痩せてるし後13キロまでは太ってもいいのよ。無理に太る事はないけど、もう少し太ったほうがいいな」と言われてしまいました。

朝→5枚切りトーストを1枚
サラダ
ウインナー1本と目玉焼き
フルーツ入れた無糖ヨーグルト

昼や夜は画像に載せた様な物を食べています。

間食はロールパン2個位、チーズ一個、牛乳一杯、カルシウムウエハース、甘いお菓子一口

家事などテキパキ動くほうだし、30分程ウォーキングもしてるので消費してしまっているのでしょうか…

客観的に見て私食べてなさすぎですか?
画像にはのっていませんが、ご飯は1日300g程食べてます。

コメント

あんぱん

17週ならまだそこまで増えないんじゃないですかね、私の場合後期に急激に増えたので、これから嫌でもどんどん増えてくると思いますよ( 笑 )

  • natuki

    natuki

    お返事ありがとうございます!
    私もそう思うのですが、先生は「食べられるようになったら今の時点で悪阻で減った分がもう少し戻るはずなんだよなー」と首を傾げていて…

    は~難しいです😥

    • 9月4日
はじめてのままり

食べなさすぎには見えないですけどねぇ😅あたしは元々165センチで43キロくらいしかありません💦痩せすぎてちゃんと食べてる?とか毎回言われてましたが妊娠すると10キロ以上増えるのに産後すぐに戻ります😥
このガリガリをなんとかしたくて高カロリーばっかり食べてたらコレステロール上がっただけでした😑
体質なのだと思います😫赤ちゃんが無事に育っているならそこまで気にしなくていいと思いますよ😊

  • natuki

    natuki

    ありがとうございます!
    やはりそれなりに食べてますよねー😭‼
    同じやせ形の方のコメント嬉しいです!

    コレステロール上がっただけ…私もそうなる気がしてきました…
    ここ2回の検診でちゃんと食べてるか何回も聞かれるので自信無くなってました😢
    体質だから仕方ないと思って、自信を持ってこのままの食事を続けます😊
    お腹の赤ちゃんも週数通りの大きさなので、マイペースで体重増やします♥
    ありがとうございます(*^^*)‼

    • 9月4日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    妊娠してないときに健康診断で高カロリー食べすぎてコレステロール上がったのでそこからはもうあたしも体質って感じで気にしないようにしてます😅
    たまには自分の好きな物とか食べるのもストレス発散とかになりますよ😊✨
    頑張ってください💕

    • 9月4日
  • natuki

    natuki

    私も健康診断で中性脂肪上がったりするのに、体重は元々増えないんです~😥

    はい、週に1日はピザ食べたり外食して好きなもの食べてるのでマイペースで続けていきます😊💕
    本当にありがとうございます💕

    • 9月4日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    グッドアンサーありがとうございます😊
    ほんとに気持ちがわかるので共感できました😫周りに言うと友達は知ってるのでわかってくれますが、他の人に言うと嫌味だなぁ〜って笑われるのでもう言うのもやめました笑
    マタニティライフ楽しんでくださいね💕

    • 9月4日
ハナ

すごくバランスのいいヘルシーなお料理ですね!!こんなの毎日食べたいです!笑
でも体重を増やす料理というよりはダイエット食な印象です!味付けもあっさりだとおもうので手軽にカロリーを増やすために良質な油分、オリーブオイルやゴマ油なんかをもっとコテコテに使用しても良いのかなと思います!
昔中華料理にはまって毎日オイリーな食事をしていた時はすぐ体重増えました!でも肌艶や体調はめっちゃ良かったです!

  • natuki

    natuki

    お返事ありがとうございます(;o;)
    確かに出汁をきかせてアッサリです‼
    オリーブオイルと胡麻油ですか!
    やってみますー(*^^*)‼
    むくみやすいので、健康的に体重増やしたいんです~(^^

    • 9月4日
バナナ

私は痩せ型ではないですが…笑
今になって少しずつ増えてきました!
17週の頃はまだ妊娠前より
マイナスでしたf^^*)
なのでしっかり食べているのなら
まだ焦らなくて大丈夫かなと♪

  • natuki

    natuki

    そう言って頂けるとホットします😂
    先生は私がちゃんと食べてるか疑問って感じで…なんか食事に自信無くなってしまって…
    ありがとうございます(*^^*)!

    • 9月4日
ちぃぽん

炭水化物あんまり食べてないのですか??食べれるなら炭水化物もバランスよく食べた方がいいんじゃないかな??と思いました💦
あとは、とてもバランスよくて良いと思いましたよ〜(*´罒`*)

身長163センチの私は、病院で食事の指導されたときに「ご飯なら毎食200g」って言われました!1日で300gじゃ少ない気が(^^;)

  • natuki

    natuki

    説明不足でしたかね💦

    炭水化物は1日ご飯300g、大きめ食パン1枚、ロールパン2個です!
    半分をパンでとっているのでご飯は300gです(^^

    バランス良いって言っていただけてなんかホットしました😢
    自信を持って先生にちゃんと食べてると言えそうかも😭

    • 9月4日
べりー*

痩せ型だと悩みますよねぇ😅私もBMI17くらいだったので先生に12㌔太ってもいいよって言われてますが、そんなに増えるのかなと思います💦でもママリでも同じような悩み見て、みんなそんなに太らなくても元気な赤ちゃん産んでるようです😊✨

ご飯毎日こんなきちんとしてるなんて尊敬です!笑🌼

  • natuki

    natuki

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    わー、同じ方いて嬉しいです😭‼
    BMI低い人が7キロ未満だと未熟児が産まれる可能性が高いとか見て、心配になっちゃって…
    全然増える気がしないのも悩みですよね😢

    尊敬だなんて!
    仕事辞めてする事無くて、半分暇潰しで作ってるんです~😭

    • 9月4日
  • べりー*

    べりー*

    えーそうなんですね❗💦でも今のところ私の先生はそんなに絶対太って太ってって感じではないです💡確かに12㌔まででなくても少しは太った方がいいかなっては言われました😅

    私も仕事辞めたんですが、特に変わらずご飯です笑👉👈全部2人分少しずつ作ってる感じですか?✨

    • 9月4日
  • natuki

    natuki

    そうなんですね😭
    先生によって違うだけなのかもしれませんね😥!
    うちは「ちゃんと食べてるんです😭」と言っても「本当~?それならもう少し体重戻るはずなんだけど」と疑われて…自信喪失してました💦

    私は副菜(酢の物とか卯の花とか)は3日分位まとめて一杯作ってます😊
    なので夜は汁物とメインをささっと二人分用意するだけなんです🙆
    更に夜の残りを翌日のお昼に一人で食べちゃいます笑

    • 9月4日
  • べりー*

    べりー*

    食べてるのに太れない人がいるのもわかってほしいですね😣❗先生も普通は太りすぎて悩むところだから困惑してるのかもですねぇ…

    そうなんですね💡見習って私も副菜作り頑張ろうかな💦💦

    • 9月4日
ママ♡

かなりヘルシー食ですね!
野菜が多くてお肉とかご飯の量が少ないのかなーと思いました!
わたしはいま切迫早産で入院中ですが、ご飯は一食270g食べてますよ💦

赤ちゃんが育っていればあまり問題ないと思いますが、気になるようなら量を増やした方がいいと思います!

  • natuki

    natuki

    妊娠してから塩分しっかりとると浮腫むので、ヘルシーにしてます😢
    1食270g?!
    1食200gがベストと資料で読んでいたので驚きです!

    実はお肉はいつもおかわりしてます笑
    ご飯は少し少なめですが、朝と間食でパン類もしっかり食べているので炭水化物はとってるんです~😭

    • 9月4日
ゆんゆん

健康的な食事ですね♡
今は痩せてる女性が多くて、低体重児が増えてるのが問題みたいですよー。低体重児は1割が生活習慣病になるからこれからの世代の健康が危ないと言われているとこの間、講演会で聞きました(^^)
週数的にこれから増えるかなってところもありますが、赤ちゃんの成長に季節のフルーツや炭水化物を、もうちょっととっても良いかもしれないですね(^^)

  • natuki

    natuki

    私もそういう話を知って、7キロ以上は太らなきゃと焦っていました😭
    元々いくら食べても太れない体質ですが、妊娠中はもっと太ってくれる物だと思っていたので余計焦ります…

    赤ちゃんは週数通りの成長と言われているので、今のところは問題ないのですが…ご飯得意じゃないですがもう少し増やしてみます‼
    皆さんに聞いてよかった💕
    アドバイスありがとうございます💕

    • 9月4日
ぽちの助

元々、BMI25でしたが、長女妊娠中のつわりで1ヵ月で6キロ減り、臨月手前までつわりで吐いていたのもありました(´・ω・`)
6キロマイナスになってから、プラスになったのは、妊娠7ヵ月になってからでした(´・∀・`)

それ以降は嘘のように太り、最後はプラス10キロでしたよ(´;ω;`)

フルーツ類は赤ちゃんの体重も増えやすいみたいなので、心配であれば、もっとフルーツ類を増やしてもいいかと思います(*´ω`*)

  • natuki

    natuki

    ありがとうございます(*^^*)
    本当ですかー!!
    七ヶ月位から、ちゃんと赤ちゃん分+自分にもお肉ついてくれるのですね😭‼
    励まされます!

    顔もげっそりしてて周りからも心配されるので、もう少しフルーツ食べてみます💕

    • 9月4日
𖠋𖠋𖠋

私からしたらちゃんと食べてると思います( ˊᵕˋ )♡

私の場合、
朝>お昼>夜とどんどん食べられる量が減っていき朝が1人前だとしたら夜は0.3人前くらいしか食べられないです(;;)

yukinkoさんの写真で言うとお昼はメインと白米のみ、夜は副菜(三種類乗ってるもの)のみで終了くらいしか入らないです(。•́•̀。)💦
なのにつわりで減った1.6kgはもう戻っててそこからプラス0.8kgです⠒̫⃝

まだ17wなのでこれから増えると思いますよ♡

  • natuki

    natuki

    そう言って頂けてホットします😭‼
    そんなに少ししか食べられないのに、ちゃんと増えてくれているのですね(;_;)
    なんて心強いお返事😢

    あまり気にせず、今のペースでいきます‼
    あ~本当にホットします😢
    ありがとうございます涙

    • 9月4日
みっしゅ

19週頃でつわりで減ったところから➕1kg程でした。
私も元々痩せ型で、妊娠前は太りにくい体質で15年ぐらい体重も同じだったんですが、妊娠6ヶ月過ぎた辺りから急に体重が増え始めました💦
食べる量もそんなに変えてないのですが、今つわりから➕6kgです😓💦
人それぞれだとは思いますが、体重増えなくて赤ちゃん大丈夫かな…と不安だったのが嘘のように増えてきているので、まだこれからかもしれませんね😊⭐️
とにかく、ママが健康なのが1番だと思います!

  • natuki

    natuki

    お返事ありがとうございます!
    6ヶ月からですか💕
    じゃあやはり今は増えなくてもあまり心配いらないのですね😭✨

    私は至って健康です😊
    赤ちゃんもちゃんと週数通り育ってるので、今は先生の言うことはスルーして時間に任せてみます!
    ありがとうございます😭

    • 9月4日
ラッキー

それだけ栄養のバランスあるものをちゃんと作って食べてらっしゃるので大丈夫だと思いますよ!(^^)

私の場合ですが
妊娠前172センチ49キロ
吐きつわりで体重2キロ減
7ヶ月突入して元の体重に戻る
間も無く8ヶ月ですが50キロです

赤ちゃんは順調に大きくなっていますし、先生に相談してもお母さんは太らなくてもいいからねと言われました!

先輩ママさんたちから後期で太るからっていうのを信じてます!
体質なんだろうなと思ってますしそのまま健康的な食事をされていたら大丈夫ですよ✨

  • natuki

    natuki

    ありがとうございます(;o;)
    同じような体型の方で嬉しいです😭

    そしてお母さんは太らなくていいからねと言われてるのですか~‼
    やはり先生によって言うことが違うだけなのですね~😢‼
    今はこのペースでいいんだとわかって、凄く元気付けられました💕
    ありがとうございます😭💕

    • 9月5日