

退会ユーザー
食べたものに油分が多いと、母乳にも影響しますよ。
分かりやすい所で言えば、搾乳して数時間そのまま置いておくと、油分と母乳が分離します。また良い母乳は搾乳した時に少し青白く見えます。油分が多いと黄色っぽく見えます。
酷く気にすることもないけど、お菓子ばかり・・・なら、食べるものも気をつけないと・・・ですね。

ままめろ
浮いたことないです😫
退会ユーザー
食べたものに油分が多いと、母乳にも影響しますよ。
分かりやすい所で言えば、搾乳して数時間そのまま置いておくと、油分と母乳が分離します。また良い母乳は搾乳した時に少し青白く見えます。油分が多いと黄色っぽく見えます。
酷く気にすることもないけど、お菓子ばかり・・・なら、食べるものも気をつけないと・・・ですね。
ままめろ
浮いたことないです😫
「お菓子」に関する質問
3歳6ヶ月。 家にいるとご飯を全く食べません。 お菓子を欲しがります。 いけないのはわかってますが、どうにもなりません。 あの手この手を尽くしましたが、本当にご飯食べず、 YouTubeをみたがったりします。 食べ…
8歳の娘が昨日から歯の矯正を始めました。拡大装置というもので食べる時食べ物が引っかかってあまり食べられません💦お菓子だと少しは食べられますが。あと、喋る時にも話しづらい時があって💦 先生は1週間ぐらいで慣れると…
遊びに来て、「お土産ないの?何かちょうだい」という子どもの友達… たまに遊びに来る子どもの友達がいるのですが、今までは素直でいい子だなと思っていたのですが突然、息子に「何かお土産ないの?これはもらえ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント