
コメント

さあこ
うちの息子もそんな感じでした-💦💦
今もぐずぐずが多いです(。>д<)
最近は表情も豊かになって
一緒にいて本当に可愛いですが。。。

ちむさん٩(Ü*)۶
その子の性格でしょうね…
うちもでした😱😱
周りは全然いい子でよく寝てくれる子とかで…(笑)
-
OOIOO
そうそう。。周りは割と手がかからずよく寝てグズグズも少なくてって聞くからうちの子は特別なのかと思って、、- 9月4日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
そゆこ羨ましいですよね😱💔- 9月4日

ママリ
うちはもうすぐ2ヶ月ですが
そんな感じです(笑)
ほとんど泣いてます😣
こっちが泣きたくなります😤
-
OOIOO
ほんと!こっちが泣きたくなりますよね〜〜
実際に大声で泣いたら驚いて泣き止んでましたけど 笑- 9月4日

おちゃむ
わたしも1ヶ月の息子です😔
機嫌悪い日はそんな感じです😭
逆に機嫌良いとキャッキャ言ってるんですが、、😔
声大きくなってきたし、疲れますよね😣
-
OOIOO
1ヶ月できゃっきゃってもう笑ってくれるんですか?!そういう日があれば救われますね〜!- 9月4日

退会ユーザー
同じくです😫💨でも最近自分の手を見つけてチュッチュするようになって泣かずに過ごせる時間が長くなってきました😋それでも忙しいときに限ってグズグズですけど😦💭
明日からも頑張りましょう😫💨❤️
-
OOIOO
指を咥えてるってことですか??- 9月4日
-
退会ユーザー
そうです😊2ヶ月に入りだんだん上手になってきました😭💕
- 9月4日

mai
うちもそうでした!
入院中もうちの子だけ授乳後からずっと泣いてて助産師さんに交代で抱っこ代わってもらったりして気がついたら次の授乳時間でした(笑)
何時間も授乳室から出られず1日の大半を授乳室で過ごしていたので「授乳室の主」と呼ばれていました😭
退院後もよく泣いてました。
午前中ずっと泣きぐずりっぱなし、昼頃やっと寝るんですが夕方お風呂に入れたあと9時10時頃までまた暫く泣きぐずりひたすら抱っこして家の中をグルグルまわってました🤣
たまに限界がきて一緒に大泣きした事があります(笑)
それが2ヶ月になってから急に落ち着きました。
3ヶ月の今は意味わからずぐずり泣く事がなくなりました🤔
限界がきたら子供より大きな声で泣いてみるとスッキリしますよ👍🏻❤️
子供も自分より大きな声で泣く母の声で泣き止みました(笑)
-
OOIOO
子供より大きな声で泣いた事あります。。苦笑
そしたら驚いた顔して一瞬で泣き止みました!!
でも3ヶ月になると落ち着くからそれまで頑張ってと周りに励まされますけどやっぱり落ち着いてくるのかなあ。。その子によるのかなあやっぱり。。落ち着いてくれるといいなあ〜汗- 9月4日

チッチ
うちもそうです!あとはずーっと抱っこで慢性腱鞘炎です(´;ω;`)

Rachel
抱っこしてないと泣き叫びます!!!!!(; ・`д・´)
おっぱい足りないのかな?と思って吸わせるとすぐ寝ちゃうのでただ単に抱っこしてほしいだけなんだろうな〜と思ってます🤗ちなみに寝たと思って布団におろすと数分後に起きて泣きだしますよᔪ(°ᐤ°)ᔭ
最近は開き直ってご飯食べる時はごめんね〜と言いながら泣いても布団に置いて急いでご飯食べてます\( ・ω・ )/
OOIOO
そうなんですね、、5ヶ月でもまだグズグズ多いですか〜、、1、2ヶ月の時の方が多かったですか?表情が出てくれば随分感じ方変わると思うので救われるのかなあ。。笑顔とかみられたら。